Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

ルフトハンザドイツ航空創立60周年記念。レトロ塗装機(D-ABYT)をやっと観れた。

$
0
0
ルフトハンザドイツ航空が創立60周年の記念に1970年代から1980年代のレトロ塗装をボーイング747-8インターコンチネンタルに施している。

飛来情報でたびたび羽田空港に来ること知ってたけどやっと観れた。
そんなルフトハンザのレトロ塗装機(D-ABYT)を調査報告するぞ。

プライベートジェットが駐機してあるところに羽田〜シドニー線の直行便が就航ばかりのカンタス航空のジャンボが駐機していた。
トム・クルーズが来日しているけどプライベート・ジェットもあるのかも!?
20150802_1021_28.jpg


撮影ポイントは国際線ターミナル。
ルフトハンザの到着便はこの時期のD滑走路なのでよく見えないから展望デッキで到着を待つ。

あれ?B滑走路に飛んできた!?
どうやらD滑走路がランウェイクローズになってB滑走路に着陸になったみたい。
20150802_1156_50.jpg


B滑走路に降りてくれたのでタキシングがよく見える。
嗚呼、このレトロ感がカッコイイ!
20150802_1201_05.jpg


真横向いたスタイルも抜群だ。
向こうにはJALの嵐ジェットが居るけどみんなレトロ塗装機(D-ABYT)に夢中。
カメラマン達もレトロ塗装機と一緒に移動していく(笑)
20150802_1201_58.jpg

ジャンボジェットは斜めからのアングルがカッコイイ。
レトロ塗装なのに古さを感じない当時のセンス。
20150802_1203_23.jpg

4発エンジンの堂々とした迫力。
20150802_1203_31.jpg

尾翼もレトロ感溢れるおしゃれっぷり。
20150802_1204_12.jpg


ルフトハンザドイツ航空は塗装のセンスが抜群のおしゃれエアライン。
羽田空港に飛んでくる飛行機はボーイング747やエアバス340など大型。ファンハンザ特別塗装機(D-ABYI)もよく来るし飛行機マニアを楽しませてくれる。

ルフトハンザドイツ航空は毎日飛んでるから羽田空港に来たときには展望デッキで探してみて。
運が良ければ特別塗装機が見えるぞ。



ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!

望遠レンズでドアップばかりがヒコーキ撮影じゃない。
そんな撮影テクニックを丁寧に教えてくれる1冊。
絞りやシャッタースピード、焦点距離などは教えてくれないことが多いけどルークさんは全部教えてくれてとても参考になる。
ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!

  • 作者: ルーク オザワ
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2014/08/11
  • メディア: 単行本

ヒコーキ写真バイブル (玄光社ムック)

ヒコーキ写真バイブル (玄光社ムック)

  • 作者: A☆50/Akira Igarashi
  • 出版社/メーカー: 玄光社
  • 発売日: 2015/04/23
  • メディア: ムック


Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles