クリアード トゥ テイクオフ
あなたが航空無線で一番初めに理解して最も多く聞いているフレーズかも知れません。
ドラマや映画にもたびたび登場するこの有名なフレーズは、管制官が操縦士に「離陸を許可する」ことを伝えています。すなわち、クリアード トゥ ○○○とは、航空無線で管制官が操縦士に対して許可を与えることを意味します。
では、着陸はどうなるでしょうか?
クリアード トゥ ランド(着陸を許可する)です。
これらは国際空港・地方空港・自衛隊基地、さらに米軍基地でも同じです。すなわち、世界中のどこの管制官からの指示を世界中すべての操縦士と私たちが理解できます。
私たちにとっては、航空管制官からのシャッターチャンスの合図です。
リーチ520 ランウェイ36 クリアード トゥ テイクオフ ウインド 020 アット 1
(リーチ520便、滑走路36から離陸を許可する。風向020、風速1ノット)
リーチ便が飛んできます。さあカメラをスタンバイしましょう!
あなたが横田基地で写真を撮る機会があるなら、さらにいくつかのフレーズを知っておくべきです。これらのフレーズは管制官から操縦士への指示ですが、あなたが航空機の状況を知るパワーワードでもあります。管制官の指示を理解することであなたが最適なタイミングを見極めてシャッターを押すための助言となるでしょう。
クリアード フォー ザ オプション
訓練機に対しての許可で管制官は、操縦士に挙動を一任します。
操縦士は着陸、通過、タッチアンドゴー、ロー・アプローチなどすべてのオプションを選択することが可能です。私たちもすべての状況の撮影に対応できるように備えましょう。
ただしオプションと聞こえないこともあるでしょう。何度聞いても「あぷしょん」です。
クリアード トゥ タッチアンドゴー
操縦士のリクエストに管制官が応じた滑走路を使った訓練です。
航空機は、ギアダウンして滑走路に近づき、そして飛び去っていくことでしょう。あなたは、着陸と離陸のシーンをわずかな時間で見ることができます。
さらにタッチをしないでギヤを出したまま航過していくネイビースタイルがあることを知る事になります。
クリアード トゥ ローアプローチ
航空機が横田基地の滑走路を低い高度で進入してそのまま航過していきます。
自衛隊の航空機であるT-4、Uー4がリクエストすることがあります。みる機会は多くはありません。
クリアード トゥ ディスティネーション
管制官と操縦士が飛行経路を確認して航空機の目的地が承認された状態です。
まもなく地上に駐機している航空機が動き出すでしょう。あなたの帰宅時間はもう少し先になりそうです。
ディスティネーションではなく、目的地の名前がコールされることもあります。パパ(P)・アルファー(A)・エコー(E)・デルタ(D)など4レター、もしくは、エルメンドルフ・エアベースとコールされます。
それでは、Contact YOKOTA tower, 134.1!

待望のデジタル・アナログレシーバー。
2波同時受信・同時録音で聞き取れなかったエアバンドもすぐに聞き返せるのでとても便利。
スキャンも爆速!周波数メモリーをCエクセルで編集できるのもいいね!
アイコム 広帯域ハンディレシーバー IC-R30
- 出版社/メーカー: ICOM
- メディア: エレクトロニクス
![サンディスク ( SANDISK ) 32GB microSDHC Extreme R=100MB/s W=60MB/s SDアダプタ付き [海外パッケージ] SDSQXAF-032-GN6MA サンディスク ( SANDISK ) 32GB microSDHC Extreme R=100MB/s W=60MB/s SDアダプタ付き [海外パッケージ] SDSQXAF-032-GN6MA](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DYRiepn9L._SL160_.jpg)
IP57防塵・防水のIC-R30に信頼のサンディスク
録音しっぱなしだから大きめの32GBを奮発!
バックアップも録音もバッチリだぜ。
SANDISK 32GB microSDHC Extreme
- 出版社/メーカー: SanDisk
- メディア: Personal Computers

エアーバンドを聞き始めたらこの1冊。民間、自衛隊、ブルーインパルスについてなどルーキーの教科書になる内容だ。
まるわかりエアーバンド受信の教科書
- 作者:
- 出版社/メーカー: 三才ブックス
- 発売日: 2016/06/16
- メディア: 単行本