Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

アイコム IC-R30、どのくらいデカイのかアレと比べてみた

$
0
0


アイコム IC-R3は、筐体サイズがデカイと聞いていたけど昔の携帯電話くらい。
厚みもあるのでどっしりとした感じがする。



分かりやすいように比べてみた。
キヤノン EF100-400mm + EOS 7D MarkⅡと並べてるとしっくりくるだろ?





IC-R6と比べるとこんな感じでざっくりと倍長い。
今までのようにポケットに気軽に突っ込めない。






antena.jpg持ち運ぶときには付属アンテナは折りたためる。
筐体に当って傷がつきそうな気もするけどエアバンド用のアンテナに取り替えちゃうから出番はなさそうだな。




筐体は、しっかりした高級感のあるパネルでしっかりした構造。
各部分は、ピッチリしていてIP57防塵・防水の堅牢仕様は伊達じゃなさそう。
これで雨の航空祭でも心配なさそうだ。
btm.jpg

イヤホンジャック(モノラル:φ3.5mm)とUSBコネクター(microUSB B)を挿し込むとこんな感じ。

USBコネクターは、カバーが上になるけど開放部が広いから防塵・防水を過信しないで雨天はなるべく挿し込まないで使った方が良さそうだ。

イヤホンジャックは開けるとカバーが下だけど穴が深めなので雨天時でも浸水を防止する効果がありそう。

ここでちょっと問題だ。
イヤホンを挿し込んでるのにスピーカーから音が出てるぞ!?



イヤホンジャックをぐりぐりするとイヤホンだけの出力になる。

試しにiPhone付属のApple EarPodsにするとイヤホンだけから聞こえる。

あー、接触かー





アシダ音響PR-17だとジャックの径が太いジャックの場合はてきっちり挿さらないこともあるようだ。Apple EarPodsだとカチッと感があってちゃんと挿さる。
Bluetoothで繋げばいいんだけど



アイコム IC-R30のポイント
IC-R30本体はデカイけど作りはしっかりしてる。
イヤホンジャックの径が太いと挿さりが甘くてスピーカーからも音が…。
イヤホンジャックが横挿しになるのでL変換アダプタがあるといいかも!(ジャック径に注意)



関連ブログ
アイコム IC-R30が到着!開封して付属品をチェックした
iCOM IC-R30とAirPodsをBluetoothで接続できるの?できた!
IC-R6の周波数メモリCSVは、IC-R30に流用できるのか?
アイコム IC-R30の使用感を箇条書きでご報告






アイコム 広帯域ハンディレシーバー IC-R30

待望!?のレシーバー。
2波同時受信・同時録音ができるのが楽しみだ。
発売したばかりで品薄状態

アイコム 広帯域ハンディレシーバー IC-R30

  • 出版社/メーカー: ICOM
  • メディア: エレクトロニクス


アイコム 広帯域ハンディレシーバー IC-R30

待望のデジタル・アナログ レシーバー。
2波同時受信・同時録音ができるのが便利すぎる。
発売したばかりで品薄状態!?

アイコム 広帯域ハンディレシーバー IC-R30

  • 出版社/メーカー: ICOM
  • メディア: エレクトロニクス


サンディスク ( SANDISK ) 32GB microSDHC Extreme R=100MB/s W=60MB/s SDアダプタ付き [海外パッケージ] SDSQXAF-032-GN6MA

IP57防塵・防水のIC-R30に信頼のサンディスク
録音しっぱなしだから大きめの32GBを奮発!
バックアップも録音もバッチリだぜ。
SANDISK 32GB microSDHC Extreme

  • 出版社/メーカー: SanDisk
  • メディア: Personal Computers


ラジオライフ 2018年 6月号 [雑誌]

IC-R30の使用レポートと歯抜けの改造手順が掲載されてた。


ラジオライフ 2018年 6月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: 三才ブックス
  • 発売日: 2018/04/25
  • メディア: Kindle版


Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles