今日は、第55回桐生八木節まつりのお祝いにブルーインパルスがやってくる。
灼熱の群馬桐生での展示飛行を調査報告するぞ。

ブルーインパルスの展示飛行は、いつもより遅めの16:30にミッション開始の予定。
熱中症対策なのかも!?
開始1時間前に渡良瀬川の土手に到着。あぢーーーー、36度!
暑すぎなのかブルーインパルスの展示飛行にしてはいつもよりギャラリーが少なめ。
ブルーインパルスは、入間基地から16:15に離陸の模様。
状況は随時、入間基地脚立隊のみんながツイッターで報告してくれるので非常に助かった!ありがとう!
撮影ポイントに選んだ渡良瀬川の土手は、八木節まつりの会場から離れているので会場のナレーションは聞こえない。
いつもならブルーコントロールの周波数を捕まえて様子を伺えるんだけど群馬県初飛行なのでエアバンドの周波数が全然わかんない。当ても外れてスキャンしたみたけど捕まえれず。あー、飛んでくるタイミングがわかんねー
が、今日は、FM桐生(77.7MHz)が会場ナレーションを生放送!!
5番機TR 河野三佐のナレーションがばっちり放送されてる。遠くにいてもブルーインパルスのナレーション聴けるなんてすごくいい!どっちから飛んでくるのかみんなわかる!ありがとうFM桐生!!
時間になると土手や橋がいつのまにか人だかり。
どうやら開始時間まで日陰で待機していた模様。
さすが群馬県民だ。灼熱対策が慣れてる。

時間になったけどなかなか始まらない。BGMも3ループ目。
「定時・定点・必達」の航空自衛隊がこないってことは、なにか事情があるはず。
どこかでトラフィックがあったのかも!?
16:42
10分ほど遅れたころ曲がミッション・スタートのBGMにチェンジ。
お待たせしました!ブルーインパルスの展示飛行のはじまり。
境野方向をごらんください!6機のT-4がデルタ隊形で………。
境野?どっち?どっち?リモート組は地元民の視線の先に注目だ。
ダブル・ライン・ローパス
まずは、3機のT-4が2列に並んで飛んでくる。
スモークをなびかせるブルーインパルスに歓声が上がる。

サクラ
あれ?BGMがサクラ?
開始時間が遅くなったせいか早めのサクラが桐生の空を飾った。やはり今日もはみ出す。

キューピッド
さらにハートマークのBGMに乗せて5番機と6番機が進入。

青空にキレイなキューピッドが決まった。

720°ターン
5番機が続けてソロ課目。すごい勢いで円を描いていく。
近くを飛んでいくT-4の迫力!

サンライズ
最後の課目はサンライズ

5機のT-4が朝日のように散開していくスモークの航跡が美しい課目。夕日でもキレイ!

全6課目を展示して入間基地にRTB。
ちょっと少なめの課目数だったけど、初めてのブルーインパルスを橋の上、ベランダ、屋根の上、看板の上(笑)など思い思いの場所の場所からみんな楽しそうに見ていた。

ブルーインパルス展示飛行の開始時間が遅れたり終わる時間が定まっていない中でも最初から最後までばっちりライブ放送してくれたFM桐生。会場に行けなかったひとたちも会場の雰囲気を味わえてとっても楽しかったぞ。
初ブルーインパルスとは思えない有能采配!FM桐生 GJ!!!
本日の1番機、飛行隊長の福田二佐は、群馬大学の出身。
初群馬での展示飛行をバッチリ決めてくれた。
今シーズンも日本各地の航空祭や地域イベントで展示飛行をするブルーインパルス
近くで展示飛行するときには大空の描かれる「夢・感動」を見にいってみて!
桐生八木節まつり ブルーインパルス展示飛行 FM桐生 8月4日
(機材トラブルで一課目抜けてます。)
桐生八木節まつりブルーインパルス展示飛行
1番機 飛行隊長 福田2佐/海野3佐
2番機 中條1尉
3番機 久保1尉
4番機 村上1尉
5番機 元廣3佐
6番機 佐藤1尉
ナレーション 河野3佐
地上統制 越後3佐
FM桐生 宮坂あつこ(@a2kmiya)さん

トミカ トミカプレミアム 22 航空自衛隊 T-4 ブルーインパルス
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- メディア: おもちゃ&ホビー

スペシャル版登場! ブルーインパルス2018サポーター's DVD スペシャル
- 出版社/メーカー: 有限会社バナプル
- メディア: DVD