アメリカ合衆国大統領専用機 エアフォースワン レーダーコンタクト!
G20大阪サミット2019を終えて、訪韓から帰国するトランプ大統領が搭乗したエアフォースワンが日本上空を飛行。
飛行機ファン御用達のFR24(フライトレーダー24)には、位置が表示されないけど、ご自宅レーダーがエアフォースワンから発信しているADS-Bをしっかり受信した。
ADS-Bとは、航空機の認識コード、位置情報、速度、高度などの情報のことで上空を飛行する航空機から送られてくるデータ。
エアフォースワンも例外でなくシグナルを発信している。
ADS-Bを受信するご自宅レーダーシステムは、パソコン+USB受信機+アンテナ。
インストールするソフトは無料なので5000円くらいで建設できる。
実際に、どんなデータかというと…。
機体のコールサインがわかるADS-Bデータ(MSG1)がコレ
文字と数字の羅列にしか見えないけど ADFDF9がエアフォースワンのこと。エアフォースワンのコールサインは空欄だった。
SAM112とRCH374は、別のアメリカ空軍のコールサイン。どちらも大統領関連の機体。
MSG,1,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:23:59.822,2019/06/30,20:23:59.822,,,,,,,,,,,,0 MSG,1,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:24:10.025,2019/06/30,20:24:10.025,,,,,,,,,,,,0 MSG,1,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:24:20.135,2019/06/30,20:24:20.135,,,,,,,,,,,,0 MSG,1,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:24:29.949,2019/06/30,20:24:29.949,,,,,,,,,,,,0 MSG,1,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:24:34.716,2019/06/30,20:24:34.716,,,,,,,,,,,,0 MSG,1,0,0,ADFEBA,0,2019/06/30,20:32:28.430,2019/06/30,20:32:28.430,SAM112,,,,,,,,,,,0 MSG,1,0,0,AE117C,0,2019/06/30,20:32:35.332,2019/06/30,20:32:35.332,RCH374,,,,,,,,,,,0 MSG,1,0,0,ADFEBA,0,2019/06/30,20:32:42.957,2019/06/30,20:32:42.957,SAM112,,,,,,,,,,,0
機体の高度がわかるADS-Bデータ(MSG5)がコレ。
ADFDF9 VC-25A(92-9000)の飛行高度がわかる。
エアフォースワンが33000ftを飛行中のデータを受信している。
MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:37.286,2019/06/30,20:05:37.286,,33000,,,,,,,,,0,0 MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:37.504,2019/06/30,20:05:37.504,,33000,,,,,,,,,0,0 MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:38.598,2019/06/30,20:05:38.598,,33000,,,,,,,,,0,0 MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:38.598,2019/06/30,20:05:38.598,,33000,,,,,,,,,0,0 MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:39.191,2019/06/30,20:05:39.191,,33000,,,,,,,,,0,0 MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:40.552,2019/06/30,20:05:40.552,,33000,,,,,,,,,0,0 MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:42.583,2019/06/30,20:05:42.583,,32975,,,,,,,,,0,0 MSG,5,0,0,ADFDF9,0,2019/06/30,20:05:42.895,2019/06/30,20:05:42.895,,32975,,,,,,,,,0,0
これだけだとエアフォースワンが飛んでいる位置までは分かんない。
なんか近くを飛んでる!?って感じ
FR24などの航空機位置情報サービスでもセキュリティなどの観点からVIP機や軍用機などが表示されないケースがある。それなら自分で見つけちゃうぜ!ってのがご自宅レーダー。
さらにはそのデータをみんなで共有し合うことでフライトレーダーには映らない機体の位置がわかったりする奥深いのがADS-B。
興味が出たてきたらチャレンジしてみて。
Tweet
ブログ記事をツイートする
関連ブログ
ADS-B ご自宅レーダーサイトの建設には何が必要!? ハードウェアの設計図

世界各国の政府専用機の情報満載!
ヒコーキの写真と細かい説明が充実の1冊
俺たちも政府専用機ツウの仲間入りだ!?
ツウになる! 世界の政府専用機
- 作者: チャーリィ古庄
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2017/12/01
- メディア: 単行本

ADS-B受信には必須のラズベリーパイ!
CPUクロップアップ、ネットワークの高速化など性能が向上
Raspberry Pi3 Model B+ ボード&ケースセット
- 出版社/メーカー: TechShare

ラズパイのマイクロSDカード
安定稼働のために動作温度が十分に安心なメモリ。
価格も安くておすすめ!
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 16GB
- 出版社/メーカー: トランセンドジャパン
- メディア: Personal Computers

消費電流が高くなったラズパイB+でも十分な2.5Aの安定電源!
Raspberry Pi 3 model b+ スイッチ付き 電源アダプター 5V
- 出版社/メーカー: LOTW-JP
- メディア: エレクトロニクス

期待していなかったけど300kmオーバーの驚きの受信範囲。お値段以上の性能で固定アンテナを立てれないひとには最適!
ADS-B 1090MHz受信専用マグネット簡易アンテナVerⅡ
- 出版社/メーカー: SHAFT CORPORATION
- メディア: エレクトロニクス

お値段が高めだけどヘビーユーザー注目の一品。
Amazonの評価はイマイチだけど、うちでは雨晒しで問題ない受信範囲!
A3 ADS-B アンテナ(1090MHz)/flightradar24推奨
- 出版社/メーカー: SIRIO
- メディア: エレクトロニクス
![R820T2 & SDR+TCXO(温度補償型水晶発信器±0.5PPM)実装カスタムチューナー単品Blue[RTL2832U+R820T][広帯域受信用][High quality USB-CN][RTL-SDR専用] R820T2 & SDR+TCXO(温度補償型水晶発信器±0.5PPM)実装カスタムチューナー単品Blue[RTL2832U+R820T][広帯域受信用][High quality USB-CN][RTL-SDR専用]](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51qBG8meZXL._SL160_.jpg)
海外から買うのはちょっと…ってひとはこのレシーバー。安定してバンバン受信してくれる。
インストールなどのサポートページも充実。
R820T2 & SDR+TCXO(温度補償型水晶発信器±0.5PPM)
- 出版社/メーカー: SHAFT CORPORATION
- メディア: エレクトロニクス