Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

今だけのスペシャルマーキングを見逃すな!特別塗装機の写真を撮ろうぜ。

$
0
0
『特別塗装機』ってのはいつもと違ったスペシャルなマーキングをした飛行機。通称:スペマ。
1機だけのレアな機体、オールペイントの派手なヤツ。ぱっと見は同じに見える地味なアイツなどなどいろんなペイントの特別塗装機は、今しか見れないスペシャル感が漂う。

特別といっても空港の展望デッキであっさりと見れたりするお気軽さもいい感じ。
そのうち見ようと思ってるといつの間にか塗装が剥がされちゃったりするから見れるときにさっさと見ておくのがおすすめだ。空港で珍しいラッピング飛行機を見かけたら記念に写真を撮っておこう。

どんなレア機体があるか特別塗装機を紹介しておくぞ。空港の展望デッキで探してみて。
機体番号:xxxx をクリックすると今、飛んでるとこが判るぞ。



2015/01/25 更新
●映画「ホビット」塗装|ニュージーランド航空
映画「ホビット」とコラボした特別塗装の777-300ER。
ZK-OKP



●ミラノ万博2015
ミラノ万博(Expo Milano 2015)のオフィシャルエアラインのアリタリア航空とエティハド航空がミラノ万博特別塗装機を就航。Expoのロゴとお互いの社名ロゴが入った特別塗装機。
アリタリア航空「EI-EJM
エティハド航空「A6-EYH



●ファンハンザ|ルフトハンザドイツ航空
LufthansaがFanhansaにスペシャルマーキング。Wカップ優勝でさらに記念デカールになったFanhansa Siegerflieger は2016年UEFA欧州選手権開催時まで運航が決定。日本にもたまに飛来する。
D-ABYI



●マンチェスターブルー|エティハド航空
マンチェスター・シティ・フットボール・クラブを支援するエアバスA330-243。
A6-EYE




未撮影の画像はFacebook、airliners.netなどから転載





●Suicaのペンギンジェット|日本航空(撮影:羽田空港第1ターミナル展望)
「JALカードSuica発行10周年」を記念して特別塗装機「Suicaのペンギンジェット」を羽田発着便で就航。2015年9月30日まで(予定)

機体番号:JA659J



●ピンクリボンJET|日本航空(撮影:羽田空港第1ターミナル展望)
JALは、乳がん知識啓発キャンペーン「ピンクリボン」の主旨に賛同して特別塗装機の就航。
2014 年 10 月 10 日〜2015 年 3 月末頃までの予定。
ニュースリリース


機体番号:JA8983



●牡丹|中国国際航空(撮影:さくらの丘)
エアチャイナは牡丹柄の特別塗装機がたくさんあるようだ。
渋い銀牡丹


かわいいピンク牡丹
56-20140615.jpg
機体番号:B-5176B-5177





●ゆめジェット~You & Me~|ANA
全日本空輸(ANA)の創立60周年記念塗装機。「機体デザインコンテスト」で大賞を受賞した作品を塗装したオンリーワンのB767型機。
関連:ANA創立60周年記念特別塗装機「ゆめジェット~You & Me~」が定期便初就航しました
18-20130819.jpg機体番号:JA8674






●イ・ミンホ|チェジュ航空(撮影:成田第1ターミナル展望デッキ)
7人のイ・ミンホが描かれた塗装機。
55-20140412.jpg




●ハローキティ ラブアップル|エバー航空(撮影:羽田空港1PTB)
38-20140405.jpg


●阿蘇草原再生くまモンGO!|ソラシドエア(撮影:浮島)
50-20140510.jpg
機体番号:JA802X

●LOHACO ジェット|バニラエア(撮影:さくらの丘)3月15日〜約半年間
バニラエアとインターネット通販サービス「LOHACO」のタイアップキャンペーン。
エアバス社製 A320-211の5号機と6号機が特別塗装機“LOHACOジェット”になる。
関連記事:LOHACO×バニラエア 特別塗装機“LOHACOジェット”を就航!
42-20140316.jpg




●ピース★ジェット|ANA(撮影:羽田空港2PTB)
ポケモンジェットシリーズの特別塗装機で現在就航している最後のポケモンジェット
ピース★ジェットの名の通りポケモン達がピースしている。

機体番号:JA754A



●ボーイング787 ドリームライナー|ANA(撮影:羽田空港)
最新鋭の中型ジェット旅客機でANAの初号機と2号機は特別塗装されている。
たくさん見かけるようになってきたB787のスペシャル塗装機を見かけたら写真撮っておこう。
機体番号:JA801AJA802A




●UNIKKO(ウニッコ)|フィンエアー(撮影:成田空港)
フィンエアーとマリメッコ社がコラボした特別塗装機。
マリメッコ社のシンボル、ケシの花をモチーフにした花柄「ウニッコ」を描いた特別塗装初号機。
特別塗装の2号機は「メトサンヴァキ(森の住人)」の図柄を基調とした青い森の塗装。まだ見てない。
12-20130413.jpg機体番号:OH-LQD



●JALエコジェット・ネイチャー|JAL(撮影:羽田空港)
地球環境や自然との調和に対する思いを込めた特別塗装機。
いろんなロゴマークが機体にペイントされていてグリーンな感じ。
機体はボーイング777-200型機で主要就航路線は羽田=伊丹、福岡、札幌。
関連:特別塗装機「JALエコジェット・ネイチャー」が新たに就航
14-20130608.jpg機体番号:JA8984
ボーイング777-300は国際仕様。
49-20140615.jpg
機体番号:JA734J



●航空機による大気観測プロジェクト CONTRAIL|JAL(撮影:成田空港1PTB)
旅客機定期便で上空の大気観測をして地球規模で環境変動を監視しているプロジェクトの特別塗装機。機体後方に小さく CONTRAIL って塗装されているので見逃さないように。
CONTRAIL特別塗装機は、ボーイング777-200ER 型機で今のところ1機だけ。
運航路線は主に東京(羽田)とパリ・サンフランシスコ・香港を結ぶ路線。
関連:航空機による大気観測プロジェクト CONTRAIL
25-20140103.jpg機体番号:JA707J



●スターアライアンス(撮影:羽田空港)
世界3大航空連合のひとつスターアライアンス。よく見るので特別塗装機じゃないと思ってた。
機体の前方に航空会社のマークが入ってる。日本の航空会社はANAが加盟。
全日空
21-20131013.jpg
エバー航空40-20140316.jpg
タイ国際航空54-20140502.jpg
ユナイテッド航空14-20140728.jpg




●oneworld
世界3大航空連合のひとつワンワールド。
機体の前方に航空会社のマークが入ってる。日本の航空会社はJALが加盟。(撮影:羽田空港)
27-20131228.jpg
カタール航空のoneworld塗装機。(撮影:さくらの丘)
43-20140316.jpg
マレーシア航空のoneworld塗装機。(撮影:さくらの丘)
20-20140728.jpg




●スカイチーム(撮影:成田空港)
世界3大航空連合のひとつスカイチーム。
23-20131021.jpg






●ジンベエジェット|JTA(撮影:羽田空港)
美ら海水族館とJTAのコラボジェットで青色のジンベエジェットと桜色のさくらジンベエの2機で運行。
機体全体がジンベエザメ塗装になっていて目立つ。機体の下にはコバンザメも描かれているから見逃さないように。運航情報はホームページで確認できる。
関連記事:美ら海水族館×JTAコラボ ジンベエジェット運航スケジュール

サクラジンベエ
48-20140502.jpg




●アジア・ワールド・シティ|キャセイパシフィック(撮影:羽田空港1PTB)
香港のさらなる発展と世界的認知度を高めるために香港政府が選定したキャッチフレーズ「Asia's world city」が描かれた特別塗装機。
関連:キャセイパシフィック航空 特別塗装機「アジア・ワールド・シティ」で香港をプロモート
26-20140111.jpg



●F-1アブダビグランプリ|エティハド航空(撮影:中部国際空港)

機体番号:A6EYF




●上海万博2010の特別塗装|中国東方航空
数年前に終わった万博だけどまだ特別塗装機は開催中。
15-20140309.jpg




●Japan. Endless Discovery.|JAL
訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴでオモテナシの気持ちが込められてる。
関連記事:訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴ
04-20140309.jpg




もう見れなくなった特別塗装機は
あの頃みた特別塗装機。今は無きスペシャルマーキングな航空機たち。
にまとめてるからそっちも見てくれよな。




日本の旅客機2014-2015 (イカロス・ムック)

航空機ファンは持っておきたい1冊。
スペック丸わかりで撮った写真を眺めながら読むと新しい発見があって楽しいぞ。
日本の旅客機2014-2015 (イカロス・ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2014/08/29
  • メディア: ムック
航空機エアラインぴあ (ぴあMOOK)

航空機エアラインぴあ (ぴあMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2013/10/02
  • メディア: ムック


Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles