Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

エアポートウォーク名古屋。小牧基地予行フライトでブルーインパルスが『春日井ターン!』

$
0
0
昨日に引き続きエアポートウォーク名古屋。

今日は小牧基地オープンベースの予行フライトが実施される予定だ。ブルーインパルスもやってくるぞ。
8時前にエアポートウォーク名古屋に到着するとすでに熱心なファンがたくさんスタンバイ。一番良く見える駐車場のエリアは駐禁にして観覧用にいるのがいいね!

オープニングフライトに向けて小牧基地所属のKC-767、C-130H、U-125Aがテイクオフ。


朝日を浴びてフジドリームのゴールドな機体がタキシング。
小牧城をバックにするとまるで将軍。絵になる。
20160312-083658.jpg

9時ぴったり!
オープニングフライトで4機のダイヤモンド隊形でフライパス。



救難捜索機 U-125A(52-3001)がローパス。
ギヤダウンして赤外線暗視装置(TIE)で見てる。
20160312-090441.jpg


空中給油機 KC-767(87-3601)もローパス
20160312-090938.jpg


C-130Hが密集隊形でローパス。
ハーキュリーズの編隊飛行は見れるのは小牧基地だけ。
20160312-091449.jpg


9:20am 松島基地からブルーインパルスが到着。
20160312-092210.jpg

後席パイロットさんは手を振ってご挨拶。


予備機の7番機は上原2尉がデリバリー。
20160312-092432.jpg


災害派遣展示の予行
陸上自衛隊のUH-1とOH-6が飛び立っていく。そのあと上空を1パスしていった。




空中給油展示リハ
航空機が基地に戻らなくても空中で給油できると行動できる時間と範囲が広がる。KC-767がいる
限りガス欠はなしだ。
KC-767がローパスしていく。今日は見えないけど当日は、F-2が飛んでるはずだ。
20160312-100406.jpg

C-130HとUH-60Jの空中給油展示。
速度の遅いヘリコプターにはC-130Hが空中給油してくれる。
空中給油ができるのは小牧基地の部隊だけだ。
20160312-100852.jpg


C-130Hハーキュリーズが後部ハッチを開けてローパス。何してんだろ?



U-125AとUH-60Jの救難展示。
エアポートウォーク名古屋からはちょっと遠い。
明日は近くで見せてくれよな。お疲レスキュー!


救難展示の合間に、昨日、デビューしたばかりのシルバーメタリックなFDAが飛んでいく。
燃費を向上するフューエル・バーン・インプルーブメント(パッケージ2)仕様の特徴的な新鋭の機体だ。
20160312-103029.jpg


10:50am まったりしてるとドルフィンキーパーを乗せたC-1が到着。
この日はツイッターのTLを見るとフォロワーさんもたくさん小牧基地周辺にいるようだ。
数少ない顔なじみの方に久しぶりに会えて嬉しかったぞ。
20160312-105119.jpg


大型ヘリコプターCH-47チヌークがでかいバケツを釣り上げて登場。
当日は水を掛けるんだろうなぁ、、、
おお!予行でも水をぶちまけてくれたぜ!



ヘリコプターもバンバン飛んでる。
エアバンドによるとこのヘリも予行フライト。明日、開催される名古屋ウィメンズマラソンのための下見から帰ってきたみたい。
20160312-115852.jpg


2:40pm 海上自衛隊のP-3C対潜哨戒機(5055)が支援にやってきた。
20160312-144234.jpg


3pm ブルーインパルス、リクエストタキシー
ギャラリーお待ちかねのブルーインパルスのフライトが始まる。
フライトリーダーは日高隊長。日高隊長は明日がラスト展示フライトだ。明日もいい天気だといいね。
20160312-150112.jpg


滑走路はR/W34。
小牧城をバックにノーマルテイクオフ。
20160312-150423.jpg
20160312-150437.jpg


展示課目は7課目。
まずはデルタ・ダーティ・ローパス。
20160312-150811.jpg

スワンローパス
20160312-151056.jpg


これが春日井市を1mmもかすらないと言われるブルーインパルスの春日井ターーーン!
市民団体の反対運動からブルーインパルスは春日井市の上空を1mmも飛ばないように見事にターンをきめる。

いつもと違った小牧スペシャルなフライトでも問題ない。空飛ぶ航空自衛隊ブルーインパルスの操縦レベルの高さをたくさんの人に見せつけた結果に。笑
20160312-151111.jpg

グランドクロス
20160312-151339.jpg

ポイントスター
20160312-151617.jpg

デルタ360°ターン
20160312-151920.jpg

サクラ
20160312-152152.jpg

オリジナルレベルキューピッド
20160312-152409.jpg


小牧基地2016/03/12 快晴ブルーインパルス予行飛行。エアポートウォークで撮影
これがブルーインパルスの春日井ターン!





ブルーインパルス完全ガイド (NEKO MOOK)

ブルーインパルス撮影の第一人者、黒澤カメラマンが監修。
パイロットや課目、写真の撮り方までまさに完全ガイド!
ブルーインパルス好きは持っておきたい1冊。DVDもお得。
ブルーインパルス完全ガイド (NEKO MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2015/06/30
  • メディア: ムック


ブルーインパルス2015サポーター's DVD

毎年買っちゃうブルーインパルスのDVD。
ブルーインパルス2015サポーター's DVD

  • 出版社/メーカー: 有限会社バナプル
  • メディア: DVD



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera





Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles