Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

緊急暑さ対策!ご自宅レーダーサイト(Raspbery Pi+DVB-T)をクールダウンせよ。

$
0
0
ADS-Bの受信をはじめてから数ヶ月。
(ブログ記事:ADS-B 1090MHz受信専用の簡易アンテナVerⅡ 航空機の補足っぷりが想像以上だ。

日々、Flightradar24とFlightAwareにデータフィードをしてくれてるラズベリーパイ3とRTL-SDR DVB-Tチューナー。
24時間動きっぱなしで航空機をレーダーモニタしてくれるタフガイだけど触ってみるとなんだかお熱っぽい。だいじょぶ?

調べてみると元々、熱くなるみたい。なーんだ。だいじょぶじゃん。
っと思ったけど、DVB-Tチューナーが熱いままだとパフォーマンスが低下するみたい。

ついでにRaspbery Pi本体の温度も調べてみよう。コマンド叩いてみると…。

>pi@piaware:~$ cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp
>54230

なに!?54度だと!!!
快適な部屋でこんな高温だと真夏は…。なんとなく暑さ対策が必要のようだぜ。


今の構成はこんな感じ。

●現在のシステム構成
DVB-T + USB延長ケーブル + ラズパイ3
ラズパイ3にUSB延長ケーブル(5m)を挿してその先にDVB-Tチューナーを装着。
mae.png

特に何もしていないドノーマルな感じ。
CPUの稼働率もそんなに高くないけどそれでも熱くなってる。

熱対策についてGoolgeで検索してみると基盤に放熱プレートやヒートシンクを付けたり、ファンの電源をハンダ付けしたりとガチな本格派。なんだかボクには無理っぽい…。

アレコレ考えるより手っ取り早く

扇風機で直接を風を当てちゃえばいいんじゃね?

遠くからそよ風を当てるよりラズパイとDVB-Tチューナーにファンを直付にすれば冷えっ冷えになるはず。USB電源タイプのファンなら簡単に取付できるしなんかないかな。


あったーー!Amazonで探してみるとぴったりの小型ファンを見つけたぞ。

40mmfan.png40mm 小型USB接続ファン
ちょうどいい大きさでレビューの評価も悪くない。ひたすら風を吹くには最適だ。値段もお手頃。(画像はほぼ実物大)
ラズパイ3とDVB-Tチューナーを冷却するので2つ購入。


cable.png「変換名人 Y字USBケーブル」
必要になるのが延長ケーブルの先につけるUSB分岐ケーブル。
Y字になっていてDVB-TチューナーとUSBファンを2つ接続できるようになる。




●冷却システムを搭載した構成
USBファン1号は、ラズパイ3の余っているUSB端子に挿す。
USBファン2号は、延長ケーブルの先にUSB分岐ケーブルを挿してY字にしたところに挿す。一方に、DVB-Tチューナーを挿す構成。
ato.png

USB延長ケーブルを分岐させることでDVB-Tチューナーが電圧不足で不安定になるのでは?と心配したけどぜんぜん問題無しだった。



接続するとこんな感じ。
マジックバンドでDVB-TチューナーにUSBファンをくくりつけてる。マジックバンドだと不要な時は外せるから便利だ。
DVBTato.png


stick.pngUSBファンはDVB-Tチューナーの穴が空いている側に巻きつける。本来は排気口だけど風を送り込むには穴が多い方がいい。(と思う)

USBファンを巻きつけるときは風がDVB-Tチューナーに当たる向きにする。風が当たらなきゃ効果半減だからな。フィルターが外側になるはずだ。




ラズベリーパイ3はケース付きを購入したのでこんな感じ。
排気口が開いてる下にUSBファンをくくりつけた。
もちろん風が当たるようにだ。



で、どうなったかというと
pi@piaware:~$ cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp
39166

めっちゃ冷え冷え!本体の温度が人並みの温度に下がった。
あんだけチンチンに熱かったDVB-Tチューナーの方はというと常温


受信感度は変わらない気もするけどUSBファンで確かに冷却されてる。
電源をモバイルバッテリーにして外に置きっぱなしにしても暴走したり電圧低下で停止することなく日々稼働してくれている。

これからの夏シーズンに安定した稼働が期待できる。

あと何気なく便利になったのがラズベリーパイの稼働・停止が分かるようになった。
今までは、シャットダウン・コマンドのあとLEDを見て止まったかどうか判断していたけどイマイチ。USBファンだと目に見えて停止が分かっちゃうので便利になったぞ。



USB FAN 40mm 小型 USB接続式 ファン PC 5500RPM 大風力 USB ファン フィルター 取り付け簡単 コンパクト 小型ファン

ラズベリーパイ3とDVB-Tチューナーに巻きつけるのにちょどいい。冷却効果は絶大であっという間にどっちも平熱!

USB接続 40mm 小型ファン PC 5500RPM 大風力
フィルター取り付け簡単 コンパクト

  • 出版社/メーカー: ノーブランド
  • メディア: エレクトロニクス

変換名人 データ転送+充電と充電のみを使い分けられる二股(Y字)USBケーブル [ USB A・オス - USB A・メス(x2) ] [ 約15cm x 2 ] USBA/2

USBケーブルを2つに分岐させるケーブル。
DVB-TチューナーをUファンで冷却するために必要だったUSB端子を増やしてくれた神ケーブル!
こういう変換ケーブルが欲しかったのだ。

変換名人 Y字USBケーブル USB オス - USB メス(x2)

  • 出版社/メーカー: 変換名人
  • メディア: Personal Computers


iBUFFALO USB2.0リピーターケーブル (A to A) 5.0m ブラックスケルトン BSUAAR250BS

アンテナをベランダに出すためにUSBケーブルを延長。DVB-Tチューナーの安定稼働のためには電圧降下しない高品質なケーブルを選ぼうぜ。
iBUFFALO USB2.0リピーターケーブル (A to A) 5.0m
ブラックスケルトン BSUAAR250BS

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers

TRUSCO マジックバンド結束テープ 両面 青 10mm×1.5m

USBファンを巻きつけるにはコレ。
不要な時には外せるマジックテープのバンドが最適。
USBケーブルの結束にも使えるしオススメである。

TRUSCO マジックバンド結束テープ 両面 青 10mm×1.5m

  • 出版社/メーカー: トラスコ中山(TRUSCO)
  • メディア: Tools & Hardware


Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles