成田空港第1ターミナルの展望デッキに飛行機を見にいってきた。
第1ターミナルの展望デッキは風向きがどっちでも離着陸する飛行機がよく見える。
羽田空港もいろんな国際線が増えたけどいろんな種類の飛行機をみるならやっぱり成田空港。
この日も特別塗装機や大型機が目白押しだったぜ。
![01-20140728.jpg]()
成田空港の撮影のオススメは午前中は順光の第1ターミナルビルで撮影。
午後、逆光になったらさくらの丘公園に、さくらの山公園に移動して撮影するのがいいかも。
ボーイング787ドリームライナー。
B787は、ANAとJALの機体を目にすることが多いけど海外のエアラインでもB787を日本路線で見かけることが多くなっていた。
ユナイテッド航空(アメリカ)。世界で一番お客さんを乗せて飛んでいる航空会社。
![]()
アエロメヒコ航空 (メキシコ)。メキシコ最大の航空会社。尾翼のマークがかっこいいぜ!
![]()
スターアライアンスの特別塗装機
スターアライアンス(スタアラ)は世界最大の航空連合で27社が加盟。日本ではANAが加盟している。機体にデカデカとSTAR ALLIANCEと書かれた文字がよく目立つ。
ユナイテッド航空
![11-20140728.jpg]()
おなじくユナイテッド航空のボーイング747。
![14-20140728.jpg]()
タイ航空のボーイング747
![32-20140728.jpg]()
世界3大航空連合のひとつワンワールド
最近、ニュースで話題のマレーシア航空のone world特別塗装機。
![20-20140728.jpg]()
エアバスA380。
総2階建ての巨大な機体で世界最大の旅客機。日本国内は以前、ルフトハンザ航空、大韓航空、エミレーツ航空、エールフランスのA380が就航していたが機材(A380→B777)変更などで2014年7月現在は、シンガポール航空、タイ航空と期間限定でアシアナ航空の3社しか見ることができない。
アシアナ航空
期間限定で東京〜ソウル便にA380を投入。
延長されたけど8月中にはやってこなくなるから早めに見にいこうぜ。
![16-20140728.jpg]()
夕暮れのタイ航空A380。
![10-20140728.jpg]()
エアバスA380のライバル、ボーイング747。
ANAのジャンボ機は全機退役してしまったけど成田空港ではいくつものエアラインで巨大な機体がまだまだ飛んでいる。
中国国際航空
![22-20140728.jpg]()
NCAのボーイング747-8F。最新型の機体である。
![]()
デルタ航空
![13-20140728.jpg]()
夏っぽい国のエアライン。カラーリングがリゾート感溢れてる。
エアタヒチヌイ
![12-20140728.jpg]()
セブパシフィック航空
![36-20140728.jpg]()
その他にも多くのエアラインの機体がみれた。
モンゴル航空
![21-20140728.jpg]()
スカンジナビア航空
スカンジナビア半島の三か国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)が仲良く共同運行している航空会社。バイキングの国、北欧にふさわしく全機に「○○ Viking」と名前がついているみたい。
0Y-KBC(Freydis Viking)
機体には3カ国の国旗が記されている。
![]()
ひさしぶりのフライパンダ
![24-20140728.jpg]()
中国国際航空(チャイナエアライン)の特別塗装機。銀牡丹
![35-20140728.jpg]()
展望デッキの反対側では小学生の見学会。
![30-20140728.jpg]()
消防車が放水のサービス。いいなー。近くで見たい
![31-20140728.jpg]()
第1ターミナル展望デッキは午前中は順光、午後から逆光になるのでさくらの丘に移動。
朝から夕方まで一日中飛行機見てた。みたことない機体の写真が撮れて満足だったぜ。
![AIRLINE (エアライン) 2014年4月号 AIRLINE (エアライン) 2014年4月号]()
第1ターミナルの展望デッキは風向きがどっちでも離着陸する飛行機がよく見える。
羽田空港もいろんな国際線が増えたけどいろんな種類の飛行機をみるならやっぱり成田空港。
この日も特別塗装機や大型機が目白押しだったぜ。

成田空港の撮影のオススメは午前中は順光の第1ターミナルビルで撮影。
午後、逆光になったらさくらの丘公園に、さくらの山公園に移動して撮影するのがいいかも。
ボーイング787ドリームライナー。
B787は、ANAとJALの機体を目にすることが多いけど海外のエアラインでもB787を日本路線で見かけることが多くなっていた。
ユナイテッド航空(アメリカ)。世界で一番お客さんを乗せて飛んでいる航空会社。

アエロメヒコ航空 (メキシコ)。メキシコ最大の航空会社。尾翼のマークがかっこいいぜ!

スターアライアンスの特別塗装機
スターアライアンス(スタアラ)は世界最大の航空連合で27社が加盟。日本ではANAが加盟している。機体にデカデカとSTAR ALLIANCEと書かれた文字がよく目立つ。
ユナイテッド航空

おなじくユナイテッド航空のボーイング747。

タイ航空のボーイング747

世界3大航空連合のひとつワンワールド
最近、ニュースで話題のマレーシア航空のone world特別塗装機。

エアバスA380。
総2階建ての巨大な機体で世界最大の旅客機。日本国内は以前、ルフトハンザ航空、大韓航空、エミレーツ航空、エールフランスのA380が就航していたが機材(A380→B777)変更などで2014年7月現在は、シンガポール航空、タイ航空と期間限定でアシアナ航空の3社しか見ることができない。
アシアナ航空
期間限定で東京〜ソウル便にA380を投入。
延長されたけど8月中にはやってこなくなるから早めに見にいこうぜ。

夕暮れのタイ航空A380。

エアバスA380のライバル、ボーイング747。
ANAのジャンボ機は全機退役してしまったけど成田空港ではいくつものエアラインで巨大な機体がまだまだ飛んでいる。
中国国際航空

NCAのボーイング747-8F。最新型の機体である。

デルタ航空

夏っぽい国のエアライン。カラーリングがリゾート感溢れてる。
エアタヒチヌイ

セブパシフィック航空

その他にも多くのエアラインの機体がみれた。
モンゴル航空

スカンジナビア航空
スカンジナビア半島の三か国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)が仲良く共同運行している航空会社。バイキングの国、北欧にふさわしく全機に「○○ Viking」と名前がついているみたい。
0Y-KBC(Freydis Viking)
機体には3カ国の国旗が記されている。

ひさしぶりのフライパンダ

中国国際航空(チャイナエアライン)の特別塗装機。銀牡丹

展望デッキの反対側では小学生の見学会。

消防車が放水のサービス。いいなー。近くで見たい

第1ターミナル展望デッキは午前中は順光、午後から逆光になるのでさくらの丘に移動。
朝から夕方まで一日中飛行機見てた。みたことない機体の写真が撮れて満足だったぜ。

成田空港の特集号。NRTの取説にふさわしい充実の特集。
成田空港の撮影ガイドも抑えてるし手にしておきたい一冊。
AIRLINE (エアライン) 2014年4月号
- 作者:
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2014/02/28
- メディア: 雑誌