ANA大好き!
もっと

そんなあなたに、耳寄りな情報。
さりげなくANA感を漂わせるアイテムの数々をお伝えします。
- ANAのメインカラーを詳しく知りたい!
- “Inspiration of JAPAN”のフォントを知りたい
- ANAラウンジの香りで癒されたい
- ボーディング・ミュージックでフライト気分
- 食卓は滑走路、箸置きをANAのヒコーキに
ANAのメインカラーを詳しく知りたい!
ANAといえばブルー。
ブランドを感じる青色をPCの壁紙に設定するとシンプルでいい感じになります。
ANAにお願いしてもらった資料によるとメインカラーは3色。
コーポレートカラーは、ANAらしさを最も力強く体現する2種類の青色。

濃い青は「トリトンブルー(TRITON BLUE)」
PMS : Reflex Blue C HEX : #00146E RGB : 0 20 110 CYMK : 100 90 0 0
薄い青は「モヒカンブルー(MOHICAN BLUE)」
PMS : 299C HEX : #00AFF0 RGB : 0 175 240 CYMK : 86 8 0 0
背景色は、ホワイト(HEX : #FFFFFF RGB : 255 255 255 CMYK : 0 0 0 0)を使用し、青色を引き立てる余白を大切にすることで、ANAらしさを保つのがANAの流儀。
「ANAブランドについて」ページのソースを見るとややカラーが違う🤔
「トリトンブルー(#0B308E)」、「モヒカンブルー(#0099CC)」
どっちもANAらしさに変わりなし!
Inspiration of JAPANのフォント
ANAの思いが詰まった “Inspiration of JAPAN” というタグライン。
ロゴと一緒に機体の前の方に書いてある、このフォントの名前は
Myriad Pro Semibold(ミリアド セミボールド)
iPhoneなどApple社製品のロゴにも使われているメジャーなフォント。

ワンポイントでセンス良く使ってみて!
ANAラウンジの香りで癒されたい
空港ラウンジや機内などでふわっと香るアロマ。


そんな贅沢なアロマ空間が自宅でも。
すごい気に入ってるアロマオイル 😆
ボーディング・ミュージックでフライト気分
ANAの飛行機に搭乗したとき、目的地の空港に到着したときに機内に流れてくる素敵な曲は、ヴァイオリニスト葉加瀬太郎さんの楽曲「Another Sky」
初代『Another Sky』はエレクトリカルなビートな楽曲。
現在は、葉加瀬太郎さんがオーケストラ・サウンドのクラシカルで新しい豪華なサウンドにリニューアル。
目覚ましアラームにもぴったり🎶
フェードインさせるのがオススメ。
食卓は滑走路、箸置きをANAのヒコーキに
毎年、ANA 厳選の「おせち」に2機セットで付いてくる飛行機型箸置き。
ヒコーキ箸置きは欲しいけど、そのために高級おせちは買えない…。

SOLD OUTも結構あるけど「ANA 箸置き」で検索していくと好きな機種が見つかります。
店舗だと、銀座夏野(https://www.e-ohashi.com/natsuno/)で販売していました。
ANA以外にも他の航空会社のヒコーキもたくさんありました。
JAL派のあなたも探しに行ってみて!
さりげないANA感を見つけたらまた報告するよ👍
Tweet
ブログ記事をツイートする

ANAラウンジの香り
日本の文化を感じさせる古来の香りを集めたANAオリジナルアロマオイルで心地いい空間
ANA オリジナル アロマオイル 10mL
- 出版社/メーカー: 全日本空輸(ANA)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品