シンガポール航空が建国50周年を記念してA380のビックボディに国旗のリボンを巻いた機体を飛ばしている。記念塗装機されているのは機体番号9V-SKIと9V-SKJの2機。
成田空港に来るといって来なかったり、また突然やってきたり関空に行ったりと気まぐれすぎて全然見れなかった。
夜中1時にフライトレーダーで見てみると、、、。
到着時間は朝8時。
今から寝て、、早起きして、、成田空港に向かったぞ。
第1ターミナルの展望デッキで待ち構える。
エアバスA380は滑走路の距離が長いA滑走路でしか離着陸できないのだ。
7:50am
きたーー。
ひとめでシンガポール建国50周年記念塗装機とわかるA380がA滑走路(16R)に着陸。
![20150822_0751_49.jpg]()
目の前を通り過ぎてく真横ショット。
ワイドボディによく目立つ塗装だ。
![20150822_0751_58.jpg]()
記念塗装はシンガポール国旗をリボンにしている。
エンジンカウルにはSG50の文字。
![20150822_0751_59.jpg]()
![20150822_0752_13.jpg]()
もうひとつ狙ってたフィンエアーのマリメッコ塗装機はB滑走路にいっちゃった、、。
さてと、さくらの丘に移動だ。
三里塚さくらの丘公園は、でかいレンズを構えたお友達がたくさんスタンバイ。みんな目的は一緒だ。
待っている間も成田空港はいろんなエアラインが続々と見れて楽しい。
ルフトハンザドイツ航空のB747-400(D-ABVU)
![20150822_1019_44.jpg]()
日本貨物航空(NCA)
30周年記念ロゴ付きが飛んでった。地上の機体と一緒に撮れるのがいいね。
![20150822_1036_48.jpg]()
エースフランス航空
![20150822_1059_34.jpg]()
タイ航空のドリームライナー。
![20150822_1115_57.jpg]()
ブリティッシュエアウェイズのB777。
世界のエアラインがばんばん離陸ラッシュ。レンズを降ろす暇がねーぜ!
![20150822_1122_08.jpg]()
日陰で休んでいたでかいレンズマン達がごそごそと動き足す。
そろそろ飛ぶんか!?
飛んできたー!
A380の大きな機体が低い上がりでテイクオフ。機体の下になんか書いてあるけどみえねー。
![20150822_1132_27.jpg]()
A380にシンガポール国旗のリボンが巻きついてる。
![20150822_1132_36.jpg]()
![20150822_1132_44.jpg]()
もうひとつの特別塗装機はフィンエアーのマリメッコ(OH-LQD)
ウニッコ柄のエアバスA340-300は、フィンエアーとマリメッコ社のコラボ。
![20150822_1150_16.jpg]()
![20150822_1150_25.jpg]()
成田空港には海外エアラインのめずらしい機体や特別塗装機が飛来することが多い。
ブログ記事:特別塗装機はいつ飛来する!? ばっちり撮影するための情報集め。
を読んで見逃さないようにしてくれ。
いい情報をみつけたら教えてくれよな!(←重要)
![ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる! ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!]()
成田空港に来るといって来なかったり、また突然やってきたり関空に行ったりと気まぐれすぎて全然見れなかった。
夜中1時にフライトレーダーで見てみると、、、。
マジか!9V-SKIが成田に向けて飛行中。
到着時間は朝8時。
今から寝て、、早起きして、、成田空港に向かったぞ。
第1ターミナルの展望デッキで待ち構える。
エアバスA380は滑走路の距離が長いA滑走路でしか離着陸できないのだ。
7:50am
きたーー。
ひとめでシンガポール建国50周年記念塗装機とわかるA380がA滑走路(16R)に着陸。

目の前を通り過ぎてく真横ショット。
ワイドボディによく目立つ塗装だ。

記念塗装はシンガポール国旗をリボンにしている。
エンジンカウルにはSG50の文字。


もうひとつ狙ってたフィンエアーのマリメッコ塗装機はB滑走路にいっちゃった、、。
さてと、さくらの丘に移動だ。
三里塚さくらの丘公園は、でかいレンズを構えたお友達がたくさんスタンバイ。みんな目的は一緒だ。
待っている間も成田空港はいろんなエアラインが続々と見れて楽しい。
ルフトハンザドイツ航空のB747-400(D-ABVU)

日本貨物航空(NCA)
30周年記念ロゴ付きが飛んでった。地上の機体と一緒に撮れるのがいいね。

エースフランス航空

タイ航空のドリームライナー。

ブリティッシュエアウェイズのB777。
世界のエアラインがばんばん離陸ラッシュ。レンズを降ろす暇がねーぜ!

日陰で休んでいたでかいレンズマン達がごそごそと動き足す。
そろそろ飛ぶんか!?
飛んできたー!
A380の大きな機体が低い上がりでテイクオフ。機体の下になんか書いてあるけどみえねー。

A380にシンガポール国旗のリボンが巻きついてる。


もうひとつの特別塗装機はフィンエアーのマリメッコ(OH-LQD)
ウニッコ柄のエアバスA340-300は、フィンエアーとマリメッコ社のコラボ。


成田空港には海外エアラインのめずらしい機体や特別塗装機が飛来することが多い。
ブログ記事:特別塗装機はいつ飛来する!? ばっちり撮影するための情報集め。
を読んで見逃さないようにしてくれ。
いい情報をみつけたら教えてくれよな!(←重要)

写真の撮り方が変わった1冊。
飛行機は慣れてくると同じような写真ばかりになってきちゃう、、。
けど!この本のおかげでワンランク上の撮影ができる(気がする)オススメの1冊だ。
撮影設定もとても参考になる。
ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!
- 作者: ルーク オザワ
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2014/08/11