羽田空港に突然飛来したヴォルガ・ドニエプル航空の輸送機アントノフAn-124-100(RA-82047)。情報によると「人工衛星機器の空輸」のようだ。
アントノフAn-124は、ウクライナのO・K・アントーノウ記念航空科学技術複合体(ANTK アントーノウ)が開発した機体で愛称はルスラーン。量産された機体としては世界最大の輸送機。
NATOコードネームはコンドルで4発のエンジンをぶら下げた姿がコンドルにみえなくもない!?
軍用ジェット輸送機は水平尾翼が上の方についているT字が多いがアントノフAn-124は普通。
8/27早朝(5:00am頃)に東京国際空港のRWY34Lに着陸したアントノフAn-124。
人工衛星機器を積み込んで本日(8/28)の早朝、羽田空港のRWY05からいい音させながらテクニカルランディングを行うために成田空港にむけて離陸した。
(中継イメージ)
5:00am アントノフいた。
機体の周りに人が集まっていてトーイングカーがスタンバイ。
撮影してる人は、、、。あれ?ぜんぜんいねぇ。飛ばないの?
![10-08280458.jpg]()
カンタス航空のシドニー〜羽田便。
朝一に飛んできたボーイング747-400(VH-0JS)
![11-08280502.jpg]()
5:08 トーイング開始。
トーイングカーが巨大なアントノフAn-124をずりずりとトーイング。
![12-08280508.jpg]()
5:25 タキシング
ウクライナのモトール・シーチ社が大型輸送機のために開発したたターボファンエンジン(D-18T)4発の豪快なサウンド!寝ていたくまモンも飛び起きるやかましさ。
![13-08280526.jpg]()
アントノフが見えなくなっちゃったから場所を移動するぜ!いそげー。
5:40am
間に合ったー。Cleared for takeoffからやたら飛ばないと思ったら
アントノフAn-124には飛ぶ前に儀式があるらしい。
儀式とはエンジンの暖気。管制のコールから5分ほどお待たせしていた。
![14-08280540.jpg]()
黒煙を吐きながら力強いテイクオフ。
後輪の数がハンパない。
![15-08280540.jpg]()
D滑走路(RWY05)から成田空港に向けて離陸。成田空港でテクニカルランディングを行う。
東京国際(羽田)空港の滑走路(2500m)では、目的地までの燃料を搭載して飛べないので一度、成田国際空港で給油してから目的地まで飛ぶのだ。
![16-08280540.jpg]()
今日はツイッターでお気に入りとリツイートしてくれてありがとう。
![ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる! ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!]()
![Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2 Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2]()
アントノフAn-124は、ウクライナのO・K・アントーノウ記念航空科学技術複合体(ANTK アントーノウ)が開発した機体で愛称はルスラーン。量産された機体としては世界最大の輸送機。
NATOコードネームはコンドルで4発のエンジンをぶら下げた姿がコンドルにみえなくもない!?
軍用ジェット輸送機は水平尾翼が上の方についているT字が多いがアントノフAn-124は普通。
8/27早朝(5:00am頃)に東京国際空港のRWY34Lに着陸したアントノフAn-124。
人工衛星機器を積み込んで本日(8/28)の早朝、羽田空港のRWY05からいい音させながらテクニカルランディングを行うために成田空港にむけて離陸した。

5:00am アントノフいた。
機体の周りに人が集まっていてトーイングカーがスタンバイ。
撮影してる人は、、、。あれ?ぜんぜんいねぇ。飛ばないの?

カンタス航空のシドニー〜羽田便。
朝一に飛んできたボーイング747-400(VH-0JS)

5:08 トーイング開始。
トーイングカーが巨大なアントノフAn-124をずりずりとトーイング。

5:25 タキシング
ウクライナのモトール・シーチ社が大型輸送機のために開発したたターボファンエンジン(D-18T)4発の豪快なサウンド!寝ていたくまモンも飛び起きるやかましさ。

アントノフが見えなくなっちゃったから場所を移動するぜ!いそげー。
5:40am
間に合ったー。Cleared for takeoffからやたら飛ばないと思ったら
アントノフAn-124には飛ぶ前に儀式があるらしい。
儀式とはエンジンの暖気。管制のコールから5分ほどお待たせしていた。

黒煙を吐きながら力強いテイクオフ。
後輪の数がハンパない。

D滑走路(RWY05)から成田空港に向けて離陸。成田空港でテクニカルランディングを行う。
東京国際(羽田)空港の滑走路(2500m)では、目的地までの燃料を搭載して飛べないので一度、成田国際空港で給油してから目的地まで飛ぶのだ。

今日はツイッターでお気に入りとリツイートしてくれてありがとう。

知りたかったプロの撮り方を教えてもらえた1冊。
どアップだけじゃなくてヒコーキ撮影の幅が広がってもっと撮るのが楽しくなるオススメの本。
ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!
- 作者: ルーク オザワ
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2014/08/11
- メディア: 単行本

キヤノンの最新ヒコーキ撮りレンズ。
待望のリニューアルでAFや解像度が大幅に機能アップした無敵レンズ!ちょっと高いけどずーっと使えて満足すること間違いなし。
運動会でもパパママがワンランク上の写真が撮れる!
Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: 付属品