Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

連休の羽田空港はスペマに政府専用機、STARWARSの金色のあいつも!?

$
0
0
本日も羽田空港。まるで通勤だけど毎日でも楽しい。

まずは国際線ターミナル。朝早いとここしか空いてないからね。
朝イチの目玉は、タイ国際航空のスタアラジャンボ。管制塔ショットもいい感じ。


朝日が当たって輝きながらいつものスポットインを見届けたらハミングバードデパーチャーを撮りに第1ターミナル展望デッキに向かうぞ。
20170319-063144.jpg

朝早いブリティシュはいつも通りR/W34Rで着陸。
20170319-072012.jpg


朝の第1ターミナルはJALのスペマ機が勢ぞろい。
これから日本各地に飛び立っていくみたい。

Japan Endless Discovery(JA614J)



行こう!九州へ(JA656J)



がんばろう日本(JA8987)


7:30am過ぎ。
朝の3便限定でR/W34Lから離陸していくハミングバードデパーチャーのお時間。

一番手は、JALのB737-800(JA332J)
残念ながら霞みがかって富士山は見えなかった。
20170319-073519.jpg

そのかわりお月さまとコラボショット。
20170319-073650.jpg

二番手は、ANAのB787-8(A810A)
ひっくい上がりで飛び上がってターンレフト。
20170319-073948.jpg

最後は、J-AIR ERJ-170(JA211J)
大田区からの要請でハミングバードデパーチャーがなくなるという話題も聞いた。ホントかどうかわかんないけど撮れるときは撮っていた方がいいかもね。
20170319-074213.jpg

レッドリストの絶滅危惧種の割にはよく目にする鯖2号機(JA802A)
よく見るのはここ数日、連続で羽田空港にきてるからだったよ。
20170319-075440.jpg


ANA STARWARS JET(JA604A)
国内線仕様なので日本各地を飛び回ってる。羽田に1日いるとなんども見れる。
20170319-085150.jpg

お!R2とコラボってるね。
そろそろ金色のアイツがフェリーされてもいいんだけど今日来るかな来ないかな。
20170319-085214.jpg

こころひとつに行こう2020(JA751J)
東京オリンピック2020にむけてANAと共同のキャンペーン塗装。
どんどん盛り上がっていくといいね!



朝イチ降りてきたタイ国際航空のスタアラジャンボが出発準備。
尾翼にタイの国旗がついてる。


JET-KEIがやってきて、朝来たブリティッシュがC滑走路に向かってタキシング。
離着陸が入り乱れる忙しい時間帯だ。
20170319-100852.jpg

隅っこで寝てたR2-D2もトーイングされてきた。
20170319-102436.jpg

ルフトハンザドイツ航空のA340。R/W34Lで着陸。
いつもどっちの滑走路で降りるのか悩ましい。スペマ機だと気が気じゃないぜ。




そろそろ2タミに移動しよう。
いたいた。昨日飛来した政府専用機の並び。今日、ドイツに向けて出発だ。
安倍首相は、お昼まで防衛大学校の卒業式に出席なので離陸は14時くらいかな。
20170319-112848.jpg

JALさんが窓をピッカピカに拭きまくってる。キレイな機体は気持ちいいね。
20170319-112711.jpg


2タミの展望デッキ。
白に水色のビジネスジェット、ウィルミントン・トラスト・カンパニー(N2480H)
20170319-114424.jpg

JET-KEI(JA733J)
JALxKEIスペシャルサイトで運航スケジュールがわかる。
壁紙のダウンロードもできるんだけど、なぜJET-KEIじゃないのだ!
あと、イマドキはスマホサイズの壁紙の方がいいと思うぞ。


出発の支度してたR2-D2 ANA JET(JA873J)たがライトスピードで飛んでった。
20170319-115750.jpg

ソラシドのくまモン(JA812X)
いつも駆け足で通り過ぎてく。照明がが刺さったり、駐機してるANAでなかなかいい感じで撮れないんだよね。
20170319-130136.jpg

エア・ドゥの旭川空港50周年特別塗装機(JA98AD)
20170319-130221.jpg

JALの空のエコ(JA8984)、R/W16Lクリアード・トゥ・テイクオフ!
ランウェイ16Lだと!?南風に変わったのかよー。
20170319-133418.jpg

2タミからぎりぎり見える政府専用機に続々とスーツマンたちが乗り込んでいく。日本国の旗も掲揚して安倍首相を待っているようだ。
20170319-140514.jpg


ジャパニーズ・エアフォースワン、プッシュバック。
いつの間にかドアクローズ。
20170319-141244.jpg

「オールニッポン、トウキョウタワー。VIP機を先に離陸させます。」
ANAさん、ちょっと待ってね。
20170319-142429.jpg

ジャパニーズ・エアフォースワン、テイクオフ
離陸の瞬間を撮るハズがランウェイチェンジで滑走の絵。
20170319-142549.jpg

STARWAR ANA JETが見事にかぶる。
20170319-142557.jpg

思っていたより早く上がったから左側の展望デッキからも離陸シーンが撮れた。
20170319-142609.jpg


こちらもレッドリスト、絶滅危惧種の太陽のアーク塗装機。
20170319-145014.jpg

AF1離陸から約30分。
ジャパニーズ・エアフォースツーも離陸。政府専用機が2機で外遊するとき副務機は、今撮っておかないと千歳基地に直帰しちゃうから撮り逃がす。



ルフトジャンボも出発。
羽田空港でみれる数少なくなったジャンボは見学者に抜群の人気!毎日、飛んできてくれる。



段々と暗くなりかけてきた4:00pm。
ツイッターで伊丹空港から逐一、情報の書き込みがあってみんなフライトレーダーで見守っていた黄色くておしゃべりドロイドが来たぜ!偶然!?BB-8と並走しての仲良しフェリー。


ANA スターウォーズ・プロジェクトの第4弾、C-3PO ANA JET(JA743A)
ウワサ以上のイエローっぷりに海外のカメラマンも興味津々。誰もが大コーフンでシャッターを押しまくる。


C-3POは、プロトコル・ドロイドなのに日本語がわからないそうだ。
足早に展望デッキ前を通り過ぎて行った。はえーよ!
20170319-160526.jpg


「BB-8いいところに、私 の頭は真っ直ぐになっているか?」
「…………」



なにかサプライ?と期待したけどそのままスルー。
20170319-160826.jpg

明日の11時からお披露目会があるらしい。
20170319-161714.jpg


シンガポール航空のA350-900を見送って本日の調査はこれで終了だ。






Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2

ヒコーキ撮影に抜群に最強のカメラ。
APCで焦点距離が1.6倍!望遠が必要なヒコーキ撮影に最適だ。高速な連写性能とフォーカスにきっと大満足。
キヤノン EOS 7D Mark II

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera

Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2

刷新された新世代の望遠レンズ。
安くない価格だけどガンバって手に入れておきたいヒコーキ撮りの標準レンズだ。
驚きの写りを見せてくれるハズだ。
キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品


Kenko レンズフィルター MC プロテクター 77mm レンズ保護用 177211

大切なレンズに傷がつかないようにプロテクトしておこう。
派手なクラッシュからレンズを守ってくれたので必ずつけてる。
Kenko レンズフィルター MC プロテクター 77mm レンズ保護用 177211

  • 出版社/メーカー: ケンコー
  • メディア: Camera


Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles