18日のファンハンザ、19日の政府専用機に引き続き本日も羽田空港。
今日は、ロシアのラブロフ外相がイリューシン96で羽田空港に来日予定。
フライトレーダーで補足済み。
到着までは、まだ時間があるので第1ターミナルに立ち寄り。
ハミングバード・デパーチャーで富士山が見えなくなる季節になってきた。
![20170320-073947.jpg]()
JALのスペマ機は、羽田から仕事始め。
さて、2ビルに向かうぞ。
![]()
Vスポットのチェック。
先の到着している IL-96-300(RA-96019)の周囲にJALさんのスタッフが集まってきた。タラップもスタンバイ。
![20170320-082322.jpg]()
BB-8 ANA JETが沖止め。
今日のC-3POお披露目イベントにSTARWARS4機を並ばせるんじゃね?と航空ファンが期待してたけどスケジュールから実現しそうにない。
![20170320-083531.jpg]()
8:50
空飛ぶクレムリンとも飛ばれるイリューシンIl-96-300(RA-96012)がR/W34Lに着陸。ロシア連邦の政府専用機である。
![20170320-085101.jpg]()
機体の上には、先に到着しているIL-96-300(RA-96019)には付いていない通信用のフェアリングがついてる。
![20170320-085118.jpg]()
Vスポットに駐機。
ラブロフ外相(!?)はお迎えに来た黒塗りの車に乗って霞が関へ。
![]()
次は、C-3PO ANA JETのお披露目会が見れるかも!?と期待して国際線ターミナルへ向かうぞ。沖止めしてたBB-8 ANA JETがスポットにいた。
![20170320-101851.jpg]()
11:00am
お披露目の開始時間になってもANAハンガークローズ。
格納庫内では、C-3POのお披露目をしてるはずだけどBB-8も何事もなくタキシング。
![20170320-112654.jpg]()
いってらっしゃい。
![20170320-113545.jpg]()
STARWARS JETもフツーに着陸してきた。
サプライズもハンガーが空くこともなくギャラリーはがっかり。
2タミにルフトハンザのジャンボを撮りいこ。
![20170320-114221.jpg]()
またかよ!R/W34Lアプローチ。今日も外したルフトジャンボ。
背後から、ゴォォーーーーーーーーーー
あれ!?ルフトハンザがゴーアラウンドだ。突然すぎてぶれぶれ。
![]()
ゴーアラウンドしたルフトジャンボが並び直している間にもう1機のルフトハンザ、A340が離陸していった。
![20170320-130340.jpg]()
今度は、R/W34Rアプローチで着陸。ターミナルの前を歩いて行った。
![]()
ガルフストリーム G450(VP-CMG)がR/W34Rで着陸。
![20170320-132200.jpg]()
そしてランウェイチェンジ。R/W16L。
エールフランス航空のPARIS2024特別塗装機(F-GZNP)
![20170320-151407.jpg]()
ルフトハンザドイツ航空 B748(D-ABYD)
![]()
国際線にはシンガポール航空のA350-900(9V-SMF)
最近よく飛んできてくれる AIRBUS10,000機目塗装機。
シンガポール航空の塗装によく似合ってる。
![]()
JET-KEI B777-300ER(JA733J)
アップにするとサインがしてある。
![]()
STARWARSのドロイドたち。R2-D2は、まだC-3POと会ってない。
![]()
シンガポール航空の特別塗装機(9V-SMF)
AIRBUS10,000機目塗装機を見送って本日の調査報告を終了する。
![20170320-165755.jpg]()
![ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる! ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!]()
![今日もヒコーキに会いに行く 今日もヒコーキに会いに行く]()
今日は、ロシアのラブロフ外相がイリューシン96で羽田空港に来日予定。
フライトレーダーで補足済み。
到着までは、まだ時間があるので第1ターミナルに立ち寄り。
ハミングバード・デパーチャーで富士山が見えなくなる季節になってきた。

JALのスペマ機は、羽田から仕事始め。
さて、2ビルに向かうぞ。

Vスポットのチェック。
先の到着している IL-96-300(RA-96019)の周囲にJALさんのスタッフが集まってきた。タラップもスタンバイ。

BB-8 ANA JETが沖止め。
今日のC-3POお披露目イベントにSTARWARS4機を並ばせるんじゃね?と航空ファンが期待してたけどスケジュールから実現しそうにない。

8:50
空飛ぶクレムリンとも飛ばれるイリューシンIl-96-300(RA-96012)がR/W34Lに着陸。ロシア連邦の政府専用機である。

機体の上には、先に到着しているIL-96-300(RA-96019)には付いていない通信用のフェアリングがついてる。

Vスポットに駐機。
ラブロフ外相(!?)はお迎えに来た黒塗りの車に乗って霞が関へ。

次は、C-3PO ANA JETのお披露目会が見れるかも!?と期待して国際線ターミナルへ向かうぞ。沖止めしてたBB-8 ANA JETがスポットにいた。

11:00am
お披露目の開始時間になってもANAハンガークローズ。
格納庫内では、C-3POのお披露目をしてるはずだけどBB-8も何事もなくタキシング。

いってらっしゃい。

STARWARS JETもフツーに着陸してきた。
サプライズもハンガーが空くこともなくギャラリーはがっかり。
2タミにルフトハンザのジャンボを撮りいこ。

またかよ!R/W34Lアプローチ。今日も外したルフトジャンボ。
背後から、ゴォォーーーーーーーーーー
あれ!?ルフトハンザがゴーアラウンドだ。突然すぎてぶれぶれ。

ゴーアラウンドしたルフトジャンボが並び直している間にもう1機のルフトハンザ、A340が離陸していった。

今度は、R/W34Rアプローチで着陸。ターミナルの前を歩いて行った。

ガルフストリーム G450(VP-CMG)がR/W34Rで着陸。

そしてランウェイチェンジ。R/W16L。
エールフランス航空のPARIS2024特別塗装機(F-GZNP)

ルフトハンザドイツ航空 B748(D-ABYD)

国際線にはシンガポール航空のA350-900(9V-SMF)
最近よく飛んできてくれる AIRBUS10,000機目塗装機。
シンガポール航空の塗装によく似合ってる。

JET-KEI B777-300ER(JA733J)
アップにするとサインがしてある。

STARWARSのドロイドたち。R2-D2は、まだC-3POと会ってない。

シンガポール航空の特別塗装機(9V-SMF)
AIRBUS10,000機目塗装機を見送って本日の調査報告を終了する。


どアップ写真だけがヒコーキ写真じゃない。
撮影テクニックの他にも意外と知らないカメラ設定や持っていきたい装備など知りたかったプロのテクニックが満載でオススメの1冊。ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!
- 作者: ルーク オザワ
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2014/08/11
- メディア: 単行本

ヒコーキマニアの生態をフルカラーで解説した楽しいコミック本。ヒコーキマニアはもちろん、ニワカなマニアでも楽しめるオススメの1冊。
スポットMAPで写真を一枚提供しています。
今日もヒコーキに会いに行く
- 作者: 蘭木 流子
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2016/03/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)