Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

GW最終日!成田空港に次々飛んでくるチャーターとスペマを撮影。

$
0
0
GW最終日!昨日に引き続き成田空港でヒコーキたちを撮影してきた。

今日のお目当は日本に就航していない3社のチャーター機たち。
全部見れるかなー。どうかなー。


カンボジア・アンコール航空
カンボジアのフラッグ・キャリアだけど現在、日本には就航していないレアな航空会社。
旅行会社のチャーター便でツアーを終えて成田に帰ってくる。

R/W34Rに着陸してきたのはエアバス321(XU-350)
カンボジア・アンコール航空で所有している唯一のA321だ。
20170507-071924.jpg

目の前までランディング・ロールしてきたぞ。
20170507-071944.jpg

Cambodiaの部分は紫色。
安全性と無事平穏を表した青強さと情熱と表した赤を合体させた色なのだ。
Angkorは、カンボジアのロイヤルカラーでに繁栄を象徴するゴールデン・イエロー。
20170507-071954.jpg

尾翼のロゴは、アンコールワット寺院と鳥の翼の浮彫。
寺院の力強さと美しさ、鳥の翼は敏捷性と速度を合わせもったロゴになっている。
20170507-072001.jpg

また日本に来てくれよな。
20170507-072038.jpg


マリンド・エア
マレーシアの航空会社。
大型連休になると旅行会社のチャーター便で成田空港に度々やってくる。
20170507-095216.jpg

R/W34Lテイクオフ。離陸は撮れてよかった。
20170507-095220.jpg


ベトジェットエア
映画「ミニオンズ」とコラボした特別塗装機 A320-200(VN-A650)
20170507-151041.jpg

機体に描かれたUSJで大人気のケビン、スチュワート、ボブのミニオンがカワイイ!
20170507-151046.jpg


その他のヒコーキたちも紹介しよう。

だんだんと退役が進むB747だけどカーゴはまだまだ健在。


NCAのドカンとした上がり。
20170507-084928.jpg

馴染み深いアトラスも成田で見ると新鮮。
20170507-094906.jpg

ウイングレット付きのB767もコレクションできちゃう。


ちょっとレアなアエロフロートのスカイチーム塗装 A330(VQ-BCQ)
ロシア機はシルバーメタリックがよく似合う。


ANAウイングス B737-500(JA300K) 成田空港にも小さい機体。
20170507-103143.jpg

ちいさいB737のあとに成田で一番でかいタイ国際航空のA380が登場。
離陸滑走が長いからターミナルで見てるとなかなか上がらない。
さくらの山とかさくらの丘だとちょうどいい感じ。


JAL ドラえもんJET 国際線 B767-300(JA610J)
中国路線に投入されている特別塗装機。いい感じで上がってくれるぜ。



Midea(B-3988) 美的集団。中国の家電メーカーらしい。




続きはちょっとまって。



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2

ヒコーキ撮影に抜群に最強のカメラ。
APCで焦点距離が1.6倍!望遠が必要なヒコーキ撮影に最適だ。高速な連写性能とフォーカスにきっと大満足。
キヤノン EOS 7D Mark II

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera


プロはこう使う。 キヤノン EOS 7D Mark II (インプレスムック)

プロはこう使う。 キヤノン EOS 7D Mark II (インプレスムック)

  • 作者: 高橋 良輔
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2015/02/14
  • メディア: ムック

Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2

刷新された新世代の望遠レンズ。
安くない価格だけどガンバって手に入れておきたいヒコーキ撮りの標準レンズだ。
驚きの写りを見せてくれるハズだ。
キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品


Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles