先日購入したキヤノンの最新広角レンズ「EF16-35mm F2.8L II USM」で東京タワーを撮影してきた。今日は満月で東京タワーも満月がよく見えるように下半分だけをライトアップした特別仕様。
5D3でRAW撮影、フォーカスはオート、ISはオフして三脚で撮影。
撮った写真はLightroom5.5でそのまま現像。参考程度に見てくれよな。
10.0sec(f/11)、ISO250、20mm
![01-20140712.jpg]()
8.0sec(f/10)、ISO250、16mm
![02-20140712.jpg]()
30.0sec(f/11)、ISO200、16mm
![03-20140712.jpg]()
13.0sec(f/11)、ISO400、24mm
同じ設定でキヤノン EF16-35mm F4L IS USMとタムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDを比較。
![]()
LR5.5でちょっと補正してみる。調整しなくても充分いい絵がとれてる感じ。
![07-20140712.jpg]()
使ってみた感じは軽くて機動性が高い。
普段、デカいレンズを振り回してることもあって超軽いぜ。
![Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F4L IS USM フルサイズ対応 EF16-3540LIS Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F4L IS USM フルサイズ対応 EF16-3540LIS]()
![Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター 77mm レンズ保護用 177211 Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター 77mm レンズ保護用 177211]()
![Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 77mm レンズ保護用 252772 Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 77mm レンズ保護用 252772]()
5D3でRAW撮影、フォーカスはオート、ISはオフして三脚で撮影。
撮った写真はLightroom5.5でそのまま現像。参考程度に見てくれよな。
10.0sec(f/11)、ISO250、20mm

8.0sec(f/10)、ISO250、16mm

30.0sec(f/11)、ISO200、16mm

13.0sec(f/11)、ISO400、24mm
同じ設定でキヤノン EF16-35mm F4L IS USMとタムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDを比較。

LR5.5でちょっと補正してみる。調整しなくても充分いい絵がとれてる感じ。

使ってみた感じは軽くて機動性が高い。
普段、デカいレンズを振り回してることもあって超軽いぜ。

キヤノンの最新広角レンズ。
評判通り大満足の絵が撮れるぜ!広角レンズの撮っていて楽しいぞ。
ちょっと高いけど手振れ補正も搭載でオススメ。
Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F4L IS USM
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: 付属品

EF16-35mm F4Lでかかせないのが保護フィルタ。
防塵を高めるために是非とも付けておこう。
Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター 77mm レンズ保護用
- 出版社/メーカー: ケンコー
- メディア: Camera

デジタルに最適化した保護フィルタ。
デジタル画質を気にするならちょっと値段が高いけどPRO1D プロテクターで。画質の違い?オレには判んないぜー。
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター
- 出版社/メーカー: ケンコー
- メディア: エレクトロニクス