Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

羽田空港にスペマを撮りにいってきたぞ。まずはJET-KEIの後ろ姿から、、

$
0
0
本日の羽田空港のフライト情報をみると、、。
JET-KEI (JA733J) 、STAR WARS ANA JET(JA604A)、レトロハンザ(D-ABYT)と3つも特別塗装機がいるぜ。よし、羽田に向かうぞ!

スペマ機の目的地から撮影するなら第2ターミナルビルの展望デッキ。
到着の寸前でやたらとみんながカメラを構えてるのが見える。
ん?JET-KEI !!! もう飛び立ってんじゃん!

辛うじて後ろ姿を撮れた。どうやら離陸時間を読み間違えていたようだ、、しょんぼり。
20160410-105208.jpg

次のスペマ機を待ってるとガルフストリーム(N688JR)が離陸。尾翼には「巨人」?
20160410-121950.jpg

STAR WARS ANA JET(JA604A)
結構見かけるけど、なかなかいい感じで撮れなかった特別塗装機。
左右でカラーリングが違うのが楽しい機体だ。
20160410-140212.jpg

今日はBB-8側がバッチリ。「STAR WARS フォースの覚醒」を見てたらBB-8が気になるようになった。
20160410-140242.jpg


本日のお目当て第2弾、ルフトハンザドイツ航空のレトロ塗装機。
ルフトハンザドイツ航空の創立60周年を記念してた特別塗装機で1970年代〜1980年代の塗装をジャンボジェット(B747-8)に施している。昔の塗装だけどどこか新鮮。
20160410-142358.jpg
20160410-142403.jpg


STAR WARS ANA JET(JA604A)がプッシュバック。今度はR2-D2側が見える。
20160410-150544.jpg

R2-D2とBB-8が一度に見れちゃうんなんて贅沢なスペマだぜ!
20160410-151013.jpg

16Lでテイクオフ。
飛んでるSTAR WARS ANA JETを初めて撮れた。
20160410-151352.jpg


曇り空だったけどスペマ機がみれて楽しかった。JET-KEIは、撮り直しだ!




ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!

どアップ写真だけがヒコーキ写真じゃない。
撮影テクニックの他にも意外と知らないカメラ設定や持っていきたい装備など知りたかったプロの情報が満載。オススメの1冊。
ルーク・オザワの ヒコーキ写真の撮り方: 光、空、風景で魅せる!

  • 作者: ルーク オザワ
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2014/08/11
  • メディア: 単行本


今日もヒコーキに会いに行く

ヒコーキマニアの生態をフルカラーで解説した楽しいコミック本。ヒコーキマニアはもちろん、ニワカなマニアでも楽しめるオススメの1冊。
とあるページで写真を一枚提供しています。
今日もヒコーキに会いに行く

  • 作者: 蘭木 流子
  • 出版社/メーカー: イースト・プレス
  • 発売日: 2016/03/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2

ヒコーキ撮りの標準レンズ。
圧倒的なAFと驚異的なISで抜群の描写力。
誰でもカッコイイ写真が撮れちゃう!
ちょっと高級だけど奮発して購入する価値あるレンズだ。
出版社/メーカー: キヤノン

  • メディア: 付属品


  • Viewing all articles
    Browse latest Browse all 669

    Trending Articles