Quantcast
Channel: wpo調査報告書2.0
Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

スマホ管制官の必須アプリ!flightradar24の利用者別設定ガイド。

$
0
0
スマホ管制官の必須アプリ「flightradar24」

そのまま見てるだけでも楽しいけど、もっとよくなる見やすく使いやすいセットアップをメモしとくよ。設定がイマイチよく分からないけどゆるく楽しく見たいあなた、ガツガツ航空機の撮影に活用したいキミに最適なセットアップをしよう。

flightradar24は、有料版と広告のでるFree版がある。オレで使っているのは、iPhone 有料版。Free版とは違うところもあるかもしれない。
Free版のキミは、情報をフィードして有料版を無料で手に入れてもいいかもね。


それじゃ早速、Settingsを開いてみよう。
画面左上のシマシマをタップして画面が変わったらSettingsをタップだ。



一番メインとなるMapの設定をしよう。
003.png


●見ているだけで楽しくなっちゃう設定
難しいことはわかんなくていい。
あちこち飛んでるヒコーキを見ているだけで楽しいもん!の設定はこんな感じがいいよ。

・Map types いいとこ全部ありのHybridがオススメ!
・Aircraft Labels Logotypeを選ぼう。どの航空会社かロゴでわかるよ。
・Airport pins Onすると空港の場所をピンで教えてくれる。
・Dim map せっかくの地図が見えなくなっちゃうから一番左にしておいて。
・Shadow show altitude Onにするとヒコーキが影付きになって飛んで見える!?
・Show user location Onにすると今いる場所を青印でハイライト。

画像にカーソルを乗せると設定後の雰囲気がわかる。羽田空港はこんな感じになるよ。




●素早く正確な情報を必要とするオレ達、Spotterな設定
FR24は、航空機の情報を知るためのツール。ロゴなぞただの飾り。
はしゃいでる貴方とは違うんです的な設定。

・Map types ノーマルなStandard一択。
・Aircraft Labels Callsign/Registration/Aircraft/Altitude 
・Airport pins もちろんon
・Dim map もちろん左一杯
・Shadow show altitude Off。ビジュアルエフェクトは不要。
・Show user location Off。ツイートに居場所がバレるのは…。常時オフで。

エアバンドから聞こえるコールサインはそこのスポットか、特別塗装機のレジみっけ、機種、高度も一目瞭然だな。などなど、航空マニア度がハイレートする設定はこちら。



続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 669

Trending Articles