Flightradar24をプレミアムなビジネスクラスにアップグレード!必要なのはコレだ。
PCがレーダーサイトになる自宅管制官に必須のWebサービス「フライトレーダー24」 ヒコーキが今どこを飛んでるか追跡できる便利なサービス。 愛しのあの人が乗ってるヒコーキ、クールなペイントの特別塗装機、プーチン大統領がご搭乗のロシア連政府専用機まで誰でもお手軽に見ることができる。しかも無料。 Flightradar24には、BASICクラスからBUSSINESクラスまで4つのプランがある...
View ArticleFlightradar24をビジネスクラスにアップグレード!設定編
PCがレーダーサイトになる自宅管制官に必須のWebサービス「フライトレーダー24」 前回の記事で、必要なハードウェアを揃えた。 ADS-Bを受信していくためのセットアップをしていこう。 ドライバのインストール → アプリのダウンロード → Flightradar24の登録 の手順で進めていく。 英語ばっかりになるけどなんとかなるからな。 ●ドライバのインストール USBワンセグチューナー...
View ArticleI'm Readyィィィ!BABYMETAL 横浜アリーナ サポートアクト
Guns N' Rosesジャパンツアーの横浜アリーナ。 サポートアクトとしてBABYMETALが出演。 Guns N' Rosesのチケットで話題のBABYMETALも見れちゃうなんてお得すぎ。 大阪、神戸のセットリストをチェック。Amazonのプライムミュージックでプレイリストを作って予習はバッチリだ。 A LONG TIME AGO IN A HEAVY METAL GALAXY FAR...
View ArticleI'm Readyィィィ!BABYMETAL 横浜アリーナ サポートアクト
Guns N' Rosesジャパンツアーの横浜アリーナ。 サポートアクトとしてBABYMETALが出演。 Guns N' Rosesのチケットで話題のBABYMETALも見れちゃうなんてお得すぎ。 大阪、神戸のセットリストをチェック。Amazonのプライムミュージックでプレイリストを作って予習はバッチリだ。 A LONG TIME AGO IN A HEAVY METAL GALAXY FAR...
View Articleアクセル!スラッシュ!ダフ!Welcome to Japangle!! ガンズの横浜アリーナで感激。
ガンズアンドローゼズ(@gunsnroses)のワールドツアー「Not in this life time」 オリジナルメンバーのアクセル・ローズ(@axlrose)、スラッシュ(@Slash)、ダフ・マッケイガン(@DuffMcKagan)の3人が揃って横浜アリーナでGIG。 サポートアクトのBABYMETALが盛り上げてくれて準備は万端。...
View Articleガンズアンドローゼズの2017ツアー特別塗装機が羽田空港にやってきた。Fxxk off!
Guns N' Rosesの2017年ワールドツアー「Not in This Lifetime」 日本では、大阪、神戸、横浜、埼玉で公演される。 ジャパンツアーはすでに始まっていて横浜アリーナを見てきた。 いつも遅刻するアクセルに代わってGuns N' Rosesのツアー特別塗装機(ZS-NEX)が遅れて羽田空港に飛来した。偶然!?に撮影できたから報告するぞ。...
View Article「霞ヶ浦導水路の特別見学会」那珂川と桜川の地下トンネルへ潜入!
国土交通省関東地方整備局の霞ヶ浦導水工事事務所が企画した霞ヶ浦導水「特別見学会」に参加してきたぞ。 那珂機場に集合。 建屋は平成4年に完成。完成から12年経ってるけど使われてる感がないぞ。 それもそのはず、霞ヶ浦導水路事業は昭和60年10月から始めてるがまだ未完成。 進捗率は約8割(事業費ベース)。総事業費約1900億円のうち1500億円を使っちゃってるけど未完成の区間もまだまだある。...
View Articleガンズアンドローゼズ特別塗装機(ZS-NEX)、パラダイス・シティーをテイクオフ!
ガンズアンドローゼズ(@gunsnroses)のワールドツアー「Not in this life time」 大阪、神戸、横浜、埼玉と日本での公演を終えて次の目的地に飛び立つ。 いつなんだ!? いつ出発なのかわかんない。ツイッターで探すも有力情報なし。 インスタで朝、スーザン(ダフの奥さん)が原宿でパフェ食ってたら午前の離日はないな。 けど午後?明日?次のNZは公演は2日だからやっぱ今日?うーむ。...
View Articleお昼にE-4Bナイトウォッチがやってきた。戦う修道士マティス国防長官来日
マティス米国防長官が来日。 乗ってくる飛行機は、航空ファン大注目のE-4B。 横田基地に飛来したE-4Bナイトウォッチ(74-0787)をウォッチしてきたぞ。 E-4Bとは、国家空中作戦センターとして運用されてる航空機。核戦争・大規模災害などで地上がダメージを受けてもアメリカ軍を空中から指揮できる空飛ぶ作戦基地。核爆発による電磁パルス(EMP)に対するシールドも施されている特別な航空機なのだ。...
View Articleマティス米国防長官のお帰り。E-4BナイトウォッチR/W36テイクオフ。
昨日、航空ファン大注目のE-4Bで来日したマティス米国防長官が来日。 横田基地に飛来したE-4Bナイトウォッチ(74-0787)をバッチリ撮れた。 そして今日もう帰っちゃう。 午前中に記者会見をして午後には日本を飛び立つ多忙な「戦う修道士、ジム」 E-4Bナイトウォッチの離陸を撮りに昼ちょうどくらいに横田基地そばの駐車場に向かうとほぼ満車。 みんな早くから来ているようだ。...
View ArticleADS-B 1090MHz受信専用の簡易アンテナVerⅡ 航空機の補足っぷりが想像以上だ。
先日からはじめたADS-Bの受信。 「フライトレーダー24」に受信したデータをフィードしてビジネスクラスを満喫中だ。 記事:Flightradar24をプレミアムなビジネスクラスにアップグレード!必要なのはコレだ。 設置してるアンテナの受信状態はfr24feedの窓をみると文字がダラダラ流れてる。 [feed][i]sent 24 AC in 1packet?...
View Articleスマホ管制官の必須アプリ!flightradar24の利用者別設定ガイド。
スマホ管制官の必須アプリ「flightradar24」 そのまま見てるだけでも楽しいけど、もっとよくなる見やすく使いやすいセットアップをメモしとくよ。設定がイマイチよく分からないけどゆるく楽しく見たいあなた、ガツガツ航空機の撮影に活用したいキミに最適なセットアップをしよう。 flightradar24は、有料版と広告のでるFree版がある。オレで使っているのは、iPhone...
View Article名古屋空港経由中部国際空港。MRJは見れなかったけど。
「ハンズの航空祭」でパッチ買い漁りを兼ねて名古屋空港へ。 来週開催の「小牧基地の航空祭」に向けて第401飛行隊のC-130Hハーキュリーズがフォーメーションフライト。迷彩柄とイラクの空色ハークがビシッと傘型隊形をキメル。 名古屋空港が本拠地のフジドリームエアライン(FDA) カラフルなエンブラエルの尾翼には朝日にきらめく富士山をイメージしたシンボルマーク FDAはどの色が来るのかも楽しみの一つ。...
View ArticleセントレアでJTAの特別塗装機とレア機ボーイング732が飛んでた。
昨日に引き続き、中部国際空港セントレア(http://www.centrair.jp)。 今日は、朝から展望デッキ。 セントレア名物、朝一の駐機場。 国内線地区には、JAL、ANA、SKYなど日本のエアラインのヒコーキがずらりと並ぶ。 貨物地区には、ボンバルディアDHCが整然と並んでる。 日本トランスオーシャン航空(JTA)の特別塗装機、ジンベエジェット(JA8939)がプッシュバック。...
View Articleビルボードライブ東京でベリンダカーライルのライブ
80'sのヒットメーカー、ベリンダカーライルがBillboard Live Tokyoで4年ぶりのライブ。全17曲の約90分のライブを楽しんできた。 セットリストは、同じみのヒット曲にGo-Go's時代の曲。 アンコールでは、カーペンターズの曲とファンを楽しませてくれた。 I Feel Free Nobody Owns Me Head Over Heels (Go-Go’s) (We Want)...
View Article新日本海フェリー「らべんだあ」横浜港大さん橋でお披露目公開
新潟~小樽間に就航する新日本海フェリーの新造船「らべんだあ」 3月10日の就航を前に横浜大さん橋で一般公開が行われた。 開始時間より早く来すぎちゃったので開始まで外から「らべんだあ」号を眺めてみた。 「らべんだあ」は高効率推進システムを搭載した省エネ船で国内フェリー初の垂直船首。まるで崖のような垂直っぷり。 テラスのあるゴージャスな部屋も。 大さん橋の対岸!?には、横浜海上防災基地。...
View Article浮島でヒコーキ撮影。サウジアラビア御一行様は今日から来てくれるか!?
今日は、浮島にゴー! サウジアラビアのサルマン国王が12日から来日予定 お供合わせて1000人規模での来日がウワサされて飛行機も10機以上くるとかこないとか!?前日からなんか飛んでくるんじゃね?的な思いを込めて久しぶりの浮島で撮影。 本日は北風運用。 さっそくルフトハンザドイツ航空とタイ航空の大型機がお目見え。 C滑走路への着陸機やD滑走路へのタキシング機は浮島からだとちょっと遠い。...
View Articleキング・サルマンがやってきた!羽田空港はサウジ祭り!連日の浮島撮影会。
昨日はサウジ便はさっぱりだったけど今日こそバリ島でのバケーションを延長したサウジアラビアのサルマン国王が来日。 エスカレータ式タラップをどデカイチャーター機(IL-76)で事前に空輸し、1000人の大所帯でやってくると噂されヒコーキマニアたちのココロを「サウジ祭り」とわしづかみ。週末にやってきてくれる心使いもいいね! 日本とバリ島の時差は1時間。デンパサール(バリ島)から羽田までのフライトは7時間。...
View ArticleRAVPowerの急速充電器で2台を一度に満タン充電!しかもめっちゃ速い!
一日中、撮影してホテルに帰ったら必須の作業。 それは、バッテリーの充電。 ホテルのコンセントは色々と利便性が悪い。 コンセントの数が少なかったり、同時に1個しか挿せなかったりイマイチ。 それなのにスマホ、モバイルバッテリー、カメラのバッテリー、エアーバンドの電池など山のような充電アイテム。 先日のエアバンドの無線化によって、さらに充電アイテムが増えてしまった。...
View Articleサウジ祭の最終日。続々とサウディアがテイクオフ。サルマン国王、マアッサラーマ!
朝から羽田空港へいってきたぞ。 なぜって先日、来日したサウジアラビアのサルマン国王が帰っちゃうから! いつ飛ぶかわかんないから朝一から調査決行なのだ。 (ブログ記事:キング・サルマンがやってきた!羽田空港はサウジ祭り、連日の浮島撮影会) まずはN地区。誰もいねー。 サウジアラビア関連で飛来したエイビエーション・リンク・カンパニー A319(VP-CMJ)がぼっちで駐機中。仲間はどこいった。 BB-8...
View Article