昨日のブルーインパルス予行の飛びっぷりを踏まえて今日のポイントは彦根城のお堀にした。天守閣のそばだと混雑がすごいのと彦根城が近すぎてうまく撮れそうにない。
堀の周りをウロウロ回ってポイント探し。鬱蒼と茂った樹木が天守閣を隠してくれてる。
バッチリ見えるポイントはすでにカメラマンがスタンバイ。
あちこち歩いてちょっとだけど天守閣が見えるポイントみっけ。ここにしよ。
12時前にツイッターで岐阜基地から離陸情報を確認。
もうすぐミッションがはじまるぞ。
まずは5番機のウエザーチェック。展示飛行の空域を確認する重要なフライトなのだ。
今日もスカイクリア! 園田(EDEN)3佐、翼をブンブン振ってギャラリーにご挨拶、これよりブルーインパルスの展示飛行のはじまり。
![]()
ワイド・ローパス
昨日、予行を見たので今日はブルーインパルス飛んでくる方向はばっちり!
![20170604-125907.jpg]()
5本のスモークが彦根城の上を見事に飾…ったんだけど写真だと彦根城ドコ?
![20170604-125930.jpg]()
スワン・ローパス
あれ?思ってたより絡まない感じ。
![20170604-130210.jpg]()
すかさずズームで白鳥を撮影。
![20170604-130211.jpg]()
ピラミッド・ローパス
彦根城 with じゃないけどキレイに撮れた。
![20170604-130501.jpg]()
フェニックス・ローパス
おお!フェニックスがターンしてくるところから見えるじゃん!
![20170604-130720.jpg]()
青空に羽ばたくフェニックスもいい感じじゃないか。
![20170604-130739.jpg]()
サクラ
ポイントはよかったんだけど広角レンズで撮るとちょっと彦根城がミニマムだね。
![20170604-131053.jpg]()
オリジナル・レベル・キューピッド
4番機の代わりに樹齢410年の木!?がハートを射抜いた。
![20170604-131303.jpg]()
ダイヤモンド360ターン
4機がダイヤモンド隊形で彦根城に進入してくる。
![20170604-131357.jpg]()
ダイヤモンドの形のまま彦根城をぐるりと一回り。
簡単そうに見えるけど速度、角度、会場から見え方などを考えてダイヤモンドがキレイに見えるように飛んでいるのだ。スゴイぞブルーインパルス!
![]()
ナイフ・エッジ
ソロ課目のスペシャリスト5番機の切れ味鋭いナイフエッジ。
![20170604-131523.jpg]()
チェンジ・オーバー・ターン
5機のT-4がスモークオン!傘型隊形で彦根城を大きく回り込む。
ハイスピートのまま徐々に密集していく見応えのある課目だ。
![20170604-131653.jpg]()
![20170604-131711.jpg]()
720ターン
天守閣のシャチホコもおどろく5番機のソロ課目。
![20170604-131828.jpg]()
レベル・サンライズ
彦根城築城410年をお祝いする展示飛行の最後を飾るのはやっぱりサンライズ!
朝日をイメージして5機のT-4が一気に散開する。
![20170604-131949.jpg]()
なぞのスモーク!?
![20170604-132006.jpg]()
グッドミッション!
誰もがブルーインパルスにクギ付けの20分間。あっという間の展示飛行だったけど楽しかったぜ。航空祭でみるブルーインパルスもいいけどお城とブルーインパルスもいいね!
岐阜基地にRTB。「気をつけて帰ってね。」「気をつけて帰りまーす。」
![20170604-132144.jpg]()
●国宝・彦根城築城410年祭 ブルーインパルス展示飛行 (撮影地:中堀)
![トミカ トミカプレミアム 22 航空自衛隊 T-4 ブルーインパルス トミカ トミカプレミアム 22 航空自衛隊 T-4 ブルーインパルス]()
堀の周りをウロウロ回ってポイント探し。鬱蒼と茂った樹木が天守閣を隠してくれてる。
バッチリ見えるポイントはすでにカメラマンがスタンバイ。
あちこち歩いてちょっとだけど天守閣が見えるポイントみっけ。ここにしよ。
12時前にツイッターで岐阜基地から離陸情報を確認。
もうすぐミッションがはじまるぞ。
まずは5番機のウエザーチェック。展示飛行の空域を確認する重要なフライトなのだ。
今日もスカイクリア! 園田(EDEN)3佐、翼をブンブン振ってギャラリーにご挨拶、これよりブルーインパルスの展示飛行のはじまり。


昨日、予行を見たので今日はブルーインパルス飛んでくる方向はばっちり!

5本のスモークが彦根城の上を見事に飾…ったんだけど写真だと彦根城ドコ?


あれ?思ってたより絡まない感じ。

すかさずズームで白鳥を撮影。


彦根城 with じゃないけどキレイに撮れた。


おお!フェニックスがターンしてくるところから見えるじゃん!

青空に羽ばたくフェニックスもいい感じじゃないか。


ポイントはよかったんだけど広角レンズで撮るとちょっと彦根城がミニマムだね。


4番機の代わりに樹齢410年の木!?がハートを射抜いた。


4機がダイヤモンド隊形で彦根城に進入してくる。

ダイヤモンドの形のまま彦根城をぐるりと一回り。
簡単そうに見えるけど速度、角度、会場から見え方などを考えてダイヤモンドがキレイに見えるように飛んでいるのだ。スゴイぞブルーインパルス!


ソロ課目のスペシャリスト5番機の切れ味鋭いナイフエッジ。


5機のT-4がスモークオン!傘型隊形で彦根城を大きく回り込む。
ハイスピートのまま徐々に密集していく見応えのある課目だ。



天守閣のシャチホコもおどろく5番機のソロ課目。


彦根城築城410年をお祝いする展示飛行の最後を飾るのはやっぱりサンライズ!
朝日をイメージして5機のT-4が一気に散開する。

なぞのスモーク!?

グッドミッション!
誰もがブルーインパルスにクギ付けの20分間。あっという間の展示飛行だったけど楽しかったぜ。航空祭でみるブルーインパルスもいいけどお城とブルーインパルスもいいね!
岐阜基地にRTB。「気をつけて帰ってね。」「気をつけて帰りまーす。」

●国宝・彦根城築城410年祭 ブルーインパルス展示飛行 (撮影地:中堀)

おとなのトミカ。
デスクの上のいつでもブルーインパルス。
トミカ トミカプレミアム 22 航空自衛隊 T-4 ブルーインパルス
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- メディア: おもちゃ&ホビー